• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

酢酸菌におけるリン脂質アシル鎖の構造依存的な酢酸応答メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K14776
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

豊竹 洋佑  立命館大学, 生命科学部, 助教 (60843977)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード酢酸菌 / エタノール応答 / 酢酸応答 / 環境ストレス応答 / 細胞膜 / 脂肪酸 / アシル転移酵素
研究成果の概要

Acetobacter 属酢酸菌のエタノールストレス応答、酢酸ストレス応答における細胞膜脂肪酸の構造と機能の新しい相関を見いだした。酢酸菌が生産する不飽和脂肪酸が持つ生理的重要性を示すとともに、酢酸菌が環境中の遊離脂肪酸を特定の脂質に取り込んで、外部ストレスに対応していることを示唆する結果を得た。また、Acetobacter 属酢酸菌がリン脂質生合成に関わる AGPAT ファミリータンパク質を 3 種有しており、そのうちの一つが本菌の酸ストレス耐性に寄与することを示唆する結果を得た。

自由記述の分野

発酵微生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

酢酸菌のストレス応答戦略を明らかにする試みは古くから行われてきたが、膜脂質の観点からの研究は現象の観察に留まり、膜脂質の分子レベルでの機能の理解は進んでいない。本研究は、酢酸菌の膜脂肪酸が担う構造依存的な生理的役割の一端を明らかにし、ストレス応答に関与する機能未知の脂質代謝関連遺伝子を新たに発見した点で意義がある。また、本研究で培養環境中に含まれる特定の成分 (脂肪酸) が酢酸菌の発酵生理に与える新奇な現象を捉えたことから、発酵プロセス開発に新しい視点を提供する可能性を示した。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi