本研究は、多様な縮環構造を有する Ganoderma 属真菌由来メロテルペノイドに着目し、構成パーツの連結と環化位置の制御による合成戦略の下、効率的かつ網羅的な全合成法の開発を目指すものである。現在までに、オレゴネンシン A とその関連天然物を含む 4 種の天然物を、共通の中間体から合成することに成功した。 今年度は、同じくGanoderma 属真菌由来メロテルペノイドの 1 種である、スピロリングジン類に着目し、合成研究を行った。スピロリングジン類は、スピロ中心を含む三環性構造を特徴とする天然物である。種々、検討を行い、三環性骨格のうち二つの環を構築することに成功した。現在は、スピロ環化反応による天然物骨格の構築を目指して検討を行っており、近日中の全合成達成を目指す。 一方、全合成研究に並行して、オレゴネンシン A の合成研究の際に見出した、化学選択的なシリルエーテルの酸化反応について、その詳細を明らかにすべく検討を行った。本反応は、tert-ブチルジメチルシリル (TBS) 基で保護された第一級アルコールを、アリールTBSエーテルの存在下、一段階で選択的にカルボニル化合物へと酸化できる反応である。従来は、脱保護と酸化反応の二段階の工程を経ていた反応を、一段階 (ワンポット) で実施でき、多段階の化合物合成において有用な反応である。そこで、種々の条件検討および基質一般性について検証を実施した。その結果、本反応条件では、アリールTBSエーテルに加えて、酸性条件に不安定なメトキシメチル (MOM) や パラメトキシベンジル (PMB) エーテル、N-tert-ブトキシカルボニル (N-Boc)、およびアセトニドの存在下に、TBS基で保護された第一級アルコールを選択的に開裂-酸化し、アルデヒドへと変換できることを見出した。
|