• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

癌転移を阻害するメチルクェルセチンの作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14888
研究機関岐阜大学

研究代表者

山内 恒生  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (10805427)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードquercetin / 抽出成分 / 遊走阻害 / フラボノイド
研究実績の概要

これまでにクェルセチンのメチル化体(MQ)が,クェルセチンよりも癌細胞の転移に関与する遊走を強力に阻害することが明らかとなっている。その作用機序の解明のため,MQの標的タンパク質の単離に用いるMQプローブの合成に成功している。本研究では本合成プローブを用いてMQの標的タンパク質を単離同定し,MQの作用メカニズムを分子レベルで明らかにする。合成したフラボノイドプローブ5種を用いてプルダウンアッセイを行った結果、MQの標的タンパク質4種を同定した。その内の一つであるアクチンの重合は癌細胞の遊走に関与していることから、MQのアクチン重合試験を実施した。その結果、MQはアクチン重合に影響しなかった。続いて同じく標的タンパク質候補として同定されたMMP-1に注目した。コラーゲン分解酵素であるMMP-1は癌細胞が組織を分解し、入り込む浸潤に関与している。また、癌細胞同士をつなぎとめるコラーゲンを分解し、細胞同士が離れやすくなる事で遊走にも関与している。MMP-1の活性に与える影響を調査したところ、MQが有意にMMP-1の活性を阻害し、表面プラズモン共鳴法を用いた相互作用解析でも強い結合を示した。さらにMMP-1のNMR解析により、MQがMMP-1の活性中心である金属イオン付近の複数の箇所に結合していることが推察された。これらの結果から、MQが癌細胞から分泌されるMMP-1の活性中心付近に結合することにより阻害することで、癌の遊走を抑制していると考察した。さらに本研究ではあらたにフラボノイドの重合体である縮合型タンニンに注目し、構造解析及び、MMP-1への阻害様式を明らかにする事に成功した。フラボノイドの4量体である縮合型タンニンはMQとは異なり、金属イオン以外の箇所に結合し凝集を生じることで、MMP-1の活性を阻害していると示唆した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Antioxidant components of the three different varieties of Indonesian ginger essential oil: In vitro and computational studies2024

    • 著者名/発表者名
      Badrunanto、Wahyuni Wulan Tri、Farid Muhammad、Batubara Irmanida、Yamauchi Kosei
    • 雑誌名

      Food Chemistry Advances

      巻: 4 ページ: 100558~100558

    • DOI

      10.1016/j.focha.2023.100558

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ginsenoside Rg5 as an anticancer drug: a comprehensive review on mechanisms, structure?activity relationship, and prospects for clinical advancement2024

    • 著者名/発表者名
      Elsaman Tilal、Muddathir Ali Mahmoud、Mohieldin Ebtihal A. M.、Batubara Irmanida、Rahminiwati Min、Yamauchi Kosei、Mohamed Magdi Awadalla、Asoka Shadila Fira、B?sselberg Dietrich、Habtemariam Solomon、Sharifi-Rad Javad
    • 雑誌名

      Pharmacological Reports

      巻: 76 ページ: 287~306

    • DOI

      10.1007/s43440-024-00586-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New flavan trimer from Daemonorops draco as osteoclastogenesis inhibitor2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Ayaka、Suzuki Maki、Ito Ryotaro、Batubara Irmanida、Yamauchi Kosei、Mitsunaga Tohru
    • 雑誌名

      Fitoterapia

      巻: 172 ページ: 105757~105757

    • DOI

      10.1016/j.fitote.2023.105757

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Garcidepsidone B from Garcinia parvifolia: antimicrobial activities of the medicinal plants from East and North Kalimantan against dental caries and periodontal disease pathogen2023

    • 著者名/発表者名
      Egra Saat、Kuspradini Harlinda、Kusuma Irawan Wijaya、Batubara Irmanida、Yamauchi Kosei、Mitsunaga Tohru
    • 雑誌名

      Medicinal Chemistry Research

      巻: 32 ページ: 1658~1665

    • DOI

      10.1007/s00044-023-03071-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Constituent of Acacia auriculiformis Wood Extractives and Their Antioxidant Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Prayogo Yanico Hadi、Batubara Irmanida、Sari Rita Kartika、Egra Saat、Yamauchi Kosei、Mitsunaga Tohru、Syafii Wasrin
    • 雑誌名

      Jurnal Sylva Lestari

      巻: 11 ページ: 370~381

    • DOI

      10.23960/jsl.v11i3.753

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The potential of five wild growing aromatic plants from Hemaq Beniung Customary Forest on antidiabetic activity2023

    • 著者名/発表者名
      Kuspradini Harlinda、Putri Agmi Sinta、Kiswanto Kiswanto、Sa’adah Hayatus、Fajriansyah、Rizqullah, Muhammad Akmal、Larasati, Anisa Gifta、Zulfa, Najmia Afifah、Egra, Saat、Yamauchi, Kosei、Mitsunaga, Tohru
    • 雑誌名

      Biodiversitas Journal of Biological Diversity

      巻: 24 ページ: 2156 - 2162

    • DOI

      10.13057/biodiv/d240427

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Molecular networking assisted in the rapid discovery of bioactive compounds from Excoecaria cochinchinensis leaves2024

    • 著者名/発表者名
      Yen Thi Hoang Kieu, Kosei Yamauchi, Tohru Mitsunaga
    • 学会等名
      第74回日本木材学会
  • [学会発表] Garcidepsidon B from Garcinia parvifolia: Antimicrobial Activities of The Medicinal Plants from North Kalimantan against Dental Caries and Periodontal Disease Pathogens2024

    • 著者名/発表者名
      Saat Egra, Kosei Yamauchi, Tohru Mitsunaga, Harlinda Kuspradini, Irawan Wijaya Kusuma, Irmanida Batubara
    • 学会等名
      第74回日本木材学会
  • [学会発表] Daemonorops draco果実由来竜血成分の骨粗鬆症抑制効果と作用機序の一考察2024

    • 著者名/発表者名
      土屋 綾香、中嶋 和紀、山内 恒生、光永 徹
    • 学会等名
      第74回日本木材学会
  • [学会発表] マウスのストレス性脳障害改善に及ぼすスギ材精油香気成分Ⅲ2024

    • 著者名/発表者名
      竹山 大暁、山内 恒生、光永 徹
    • 学会等名
      第74回日本木材学会
  • [学会発表] Utilization of bioactive compound from plants.2024

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi
    • 学会等名
      International Conference on Climate Change, Agriculture, Biodiversity, and Environment Study
  • [学会発表] 竜血抽出物の成分探索と破骨細胞分化に及ぼす効果2023

    • 著者名/発表者名
      土屋綾香、山内恒生、光永徹
    • 学会等名
      第6回樹木抽出成分研究交流会
  • [学会発表] Daemonorops draco 果実抽出物の成分探索と破骨細胞ならびに骨粗鬆症モデルマウ スに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      土屋綾香、山内恒生、光永 徹
    • 学会等名
      東海地区創薬デザイン研究会
  • [学会発表] 縮合型タンニンの生理作用機序を示すタンパク質凝集モデル2023

    • 著者名/発表者名
      山内恒生、征矢野真由、小林美穂、鎌足雄司、光永 徹
    • 学会等名
      東海地区創薬デザイン研究会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi