研究課題/領域番号 |
21K14982
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分42020:獣医学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
日尾野 隆大 北海道大学, One Healthリサーチセンター, 講師 (00775819)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | インフルエンザウイルス / SARS-CoV-2 / 糖タンパク質 / レクチンアレイ / 糖鎖構造解析 |
研究成果の概要 |
ウイルスに付加する糖鎖の生物学的な機能を探索するために、ウイルス感染動物から採取した臓器乳剤を用い、ウイルス糖タンパク質上の糖鎖構造を解析できるか試みた。2段階の免疫沈降を実施することによって、ウイルス糖タンパク質を選択的かつ高精度に抽出することに成功したが、得られたシグナルは極めて微弱であり糖鎖に関する情報を得ることはできなかった。ウイルス糖タンパク質上の糖鎖構造を制御する機構として、タンパク質の産生量と折りたたみ効率が関与することがわかった。
|
自由記述の分野 |
ウイルス学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
実際の感染個体で増殖したウイルスについて、培養細胞等で再増殖することなく、直接付加している糖鎖の構造を解析する手法を確立するには至らなかったものの、宿主由来のタンパク質をできる限り排除する必要があるなど課題が特定された。ウイルス糖タンパク質上の糖鎖構造を制御する機構については、本技術を応用展開していくことで、バイオ医薬品の翻訳後修飾の制御技術へと発展していく可能性があると考えている。
|