多くの植物は種子で増えるだけではなく、体の一部からクローンを作る「栄養繁殖」でも旺盛に増殖する。本研究では、ゼニゴケの栄養繁殖をモデルに、ゼ無性芽と呼ばれるクローンの形成が遺伝的に決定される分子機構の解析を行い、植物ホルモンKAI2-ligand (KL) が無性芽形成ホルモンであることを発見した。また、環境情報に合わせてKL信号のオン/オフをコントロールすることにより栄養繁殖の程度が調節されていることを明らかにした。K L信号伝達誘導系を確立、利用することでK L信号伝達の下流で無性芽形成を制御する遺伝子群を特定に成功した。
|