研究課題/領域番号 |
21K15153
|
研究機関 | 創価大学 |
研究代表者 |
酒井 博之 創価大学, 理工学部, 助教 (90845009)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | DPANN / 好熱好酸性菌 / 酸性温泉 / アーキア / 寄生 / 共生 |
研究実績の概要 |
本研究では、生物界最小クラスの細胞を持つ寄生性アーキアとして知られるDPANNアーキアについて、培養株を可能な限り確立し、その共生機構を解明することを目的としている。酸性温泉試料を分離源として、1)メタゲノムDNA解析/16S rRNAアンプリコン解析を用いた生息域の探索、2)培養株の取得および公的菌株保存機関への寄託、3)宿主との共培養下におけるDPANNアーキアの生理性状解析および形態解析、4)全ゲノム解析、トランスクリプトーム解析およびプロテオーム解析を用いた共生機構の解明を実施する。 2022年度は、新たに確立した2株の新規DPANNアーキア(YN1株、YN4株)について、生理性状解析、宿主範囲の調査、電子顕微鏡観察を行った。また、2021年度に確立した集積培養系から、2株の新規DPANNアーキア(KR1株、KR2株)を宿主と共に分離することに成功した。更に、大分県別府温泉で採取した温泉試料から、DPANNアーキアを含む複数の集積培養系を確立することもできた。2023年度は、引き続きDPANNアーキア培養株の生理性状解析を進めるとともに、電子顕微鏡観察、全ゲノム解析、トランスクリプトーム解析、プロテオーム解析等の技術を駆使して共生機構の一端を解明することを目指す。並行して集積培養系からの分離培養も進め、更なるDPANNアーキア培養株を取得する。取得した培養株については、順次、公的菌株保存機関への寄託手続きを進める。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2021年の研究開始以降、これまでに4株のDPANNアーキア培養株を取得することに成功した。新たな集積培養系も複数確立され、更なるDPANNアーキア培養株の取得が見込まれる。確立した4株のDPANNアーキア培養株の菌株保存機関への寄託手続も順調に進んでいる。共生機構の解明には至っていないものの、酸性温泉に生息するDPANNアーキアの生理性状、宿主特異性、細胞形態に関する情報が着実に蓄積されている。以上のことから「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は、これまでに確立したDPANNアーキア培養株の培養実験に注力して本研究課題を進める。具体的には、(1)光学および電子顕微鏡を用いた形態学的解析、(2)生育温度範囲、生育pH範囲、炭素源利用性、独立栄養性、嫌気性などを調べる為の生理学的解析、(3)16S rRNA遺伝子に基づく分子系統解析といった「原核生物の記載」に必要とされる解析項目について詳細な解析を行う。また、確立したDPANNアーキア培養株について、(4)宿主範囲の調査、(5)トランスクリプトーム解析、(6)プロテオーム解析を実施し、共生機構の解明を目指す。加えて、2022年度に得られた集積培養系から、新たなDPANNアーキアを宿主と共に分離し、更なるDPANNアーキア培養株を取得する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
理由:年度末に研究機関の移動等の準備を進める必要があり、時間的な余裕がなく、消耗品の発注ができなかったため。 使用計画:移動先の研究機関で本研究課題を実施するにあたり必要な理化学消耗品に使用する(例:洗瓶、スプレーボトル、純水保管タンク、バケツなど)。
|