睡眠はシナプスを再編して、記憶の定着と忘却の両方に作用する。従来の研究はシナプスを平均評価しており、記憶を担うシナプスの睡眠時動態は不明であった。そこで、本研究は生体マウスの大脳皮質において、個々のスパインを経時蛍光イメージングした。学習時にAMPA受容体量の増加したスパインは学習後の睡眠の影響を受けないのに対して、その他のスパインは睡眠時にAMPA受容体量が減少した。学習後の睡眠は、記憶容量を回復させるスマートフォゲッティングに寄与すると示唆される。また、学習と睡眠を通じて神経活動を長期計測するため、自由行動下及び頭部固定下における単一神経細胞の解像度のイメージング系を構築した。
|