• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

タンデム型ペプチド環化酵素の機能解析と化学酵素合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K15285
研究機関東京薬科大学

研究代表者

今野 翔  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (70882190)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード非リボソームペプチド合成酵素 / ペプチド環化酵素 / チオエステラーゼ / 環状ペプチド / 生合成 / NRPS / 化学酵素合成 / ハイブリッド合成
研究実績の概要

天然化合物の中でも環状ペプチドは、高い生体内安定性や標的選択性から有用な医薬資源である。このような環状ペプチドの多くは、非リボソームペプチド合成酵素(NRPS)によって合成され、環化は主にチオエステラーゼ(TE)ドメインがなっている。我々は、Pseudomonas属が生産するMA026の生合成酵素の中に、稀なタンデム型TEが存在していることを見出した。本研究では、タンデム型TEの機能解析と酵素を利用したMA026誘導体合成への応用について検証した。
今年度はまず、合成基質MLPを用いて組換えタンパク質であるMazC_TE1-TE2が酵素活性を有しているか調べた。その結果、酵素依存的な環状ペプチドの生成が確認できた。次に、それぞれのTEのみからなるMazC_TE1およびMazC_TE2を用いて同様の実験を行ったところ、MazC_TE1のみが環化反応を触媒した。一方、MazC_TE2はMLPと全く反応しなかったことから、MazC_TE2の役割を明らかにするため、想定される様々な基質を用いて評価を試みたが、どの基質とも反応しなかった。これらの結果から、MA026合成酵素において、TE1が基質の環化反応を担っていると結論づけた。一方、組換え酵素を利用した実験でMazC_TE2の役割を明らかにすることはできなかった。
続いて、MazC_TE1が化学酵素合成に応用可能か検証するため、TE1の基質特異性について調べた。合成基質のそれぞれのアミノ酸をアラニンに置換した基質誘導体を合成し、TE1と反応させたところ、ほとんどの基質が認識され、MA026誘導体となることが判明した。 また、環化点であるセリンについて他の求核性アミノ酸に置換したところ、対応するMA026誘導体が生成された。これらの結果から、MazC_TE1は高い基質許容性を有しており、有用な生体触媒となりうることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Functional Characterization of Tandem Thioesterase in MA026 Biosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      田中 美有、今野 翔、田口 晃弘、谷口 敦彦、林 良雄
    • 学会等名
      4th International Conference on NATURAL PRODUCT DISCOVERY and DEVELOPMENT in the Genetic Era
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Peptide Phosphonate Inhibitors for Thioesterases in Nonribosomal Peptide Synthetases2023

    • 著者名/発表者名
      今野 翔、田中 美有、水口 友絵、田口 晃弘、谷口 敦彦、林 良雄
    • 学会等名
      4th International Conference on NATURAL PRODUCT DISCOVERY and DEVELOPMENT in the Genetic Era
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Tandem Thioesterase Domains in MA026 Synthetase2022

    • 著者名/発表者名
      田中 美有、今野 翔、田口 晃弘、谷口 敦彦、林 良雄
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
  • [学会発表] Peptide Phosphonates as a Transition State Analog for Thioesterases in Nonribosomal Peptide Synthetases2022

    • 著者名/発表者名
      今野 翔、田中 美有、水口 友絵、田口 晃弘、谷口 敦彦、林 良雄
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
  • [備考] 東京薬科大学薬学部薬品化学教室

    • URL

      https://www.hinka-toyaku.com

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi