研究課題
[最終年度に実施した研究の成果]前年度までの結果から、脂肪肝モデルマウスにおける FLP1 が、肝 PPARγ によって直接的に発現誘導されていることが明らかになった。そこで本年度は、ヒト肝臓トランスクリプトームデータベースを用いた FLP1 発現の解析、及び FLP1 の生理機能の解析を実施し、次の結果を得た。① MAFLD 患者のにおける FLP1 発現は、健康なヒトの肝臓に比べて上昇傾向を示した。 ② 重度の非アルコール性脂肪肝 (NAFLD) 患者のにおける FLP1 発現は、軽度の NAFLD 患者に比べて有意に高レベルであった。③ ob/ob マウスの脂肪肝における FLP1 発現は、脂肪酸合成関連遺伝子群の発現との相関が認められた。[研究期間全体を通じて実施した研究の成果]本研究の成果より、FLP1 は、ヒト MAFLD 及びそれらのモデルマウスの脂肪肝で発現していることを見出した。さらに、マウス FLP1 遺伝子は、その 5' 上流領域に存在する PPARγ 応答配列を介して PPARγ によって正に発現調節されることを見出した。以上の結果から、脂肪肝における FLP1 は、新規 PPARγ 標的遺伝子であることが明らかになった。我々はすでに、PPARγ が ob/ob マウスの脂肪肝形成に関与すること明らかにしている。したがって、PPARγ によって誘導される FLP1 は脂肪肝形成に関与している可能性がある。
すべて 2024 2023 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)
YAKUGAKU ZASSHI
巻: 144 ページ: 157~161
10.1248/yakushi.23-00176
Journal of Clinical Investigation
巻: 134 ページ: e166731
10.1172/JCI166731
Molecular and Cellular Endocrinology
巻: 565 ページ: 111887~111887
10.1016/j.mce.2023.111887
Genes to Cells
巻: 28 ページ: 585~594
10.1111/gtc.13052