• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Studying the role of clonal hematopoiesis in mouse solid tumors using a native-tissue relevant context model

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K15478
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

NGUYEN BICH・TRAN  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (10812901)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードClonal hematopoiesis / Colorectal cancer / TET2
研究成果の概要

クローン性造血(CH)は、固形癌の25%以上で予後と関連していることが確認されている。大腸癌(CR)におけるクローン性造血の役割を明らかにするために、CRオルガノイド細胞をTet2(CHの共通変異遺伝子)KOマウスに多数注入した。VAVCre(全細胞KO)およびCD4(T細胞)マウスでは、CRの肝転移腫瘍負荷(TB)およびTexが減少した。つまり、Tet2欠損T細胞はCRの発生を抑制した。

自由記述の分野

Cancer immunity

研究成果の学術的意義や社会的意義

We clarified the roles of clonal hematopoiesis in a colorectal cancer (CRC) liver metastasis model which is native-relevant. Our findings may bring attention about CH in the prognosis and treatment of CRC in the era of precision medicine.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi