• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

exosome機能に重要な分子は何か?:糖鎖改変細胞を用いたexosome解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K15493
研究機関中部大学

研究代表者

金子 慶  中部大学, 生命健康科学部, 助手 (90838335)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワードexosome / extracellular vesicles / ganglioside / GD3 / cancer / melanoma / integrin
研究実績の概要

エクソソームは、腫瘍の増殖や転移に深く関与しているものの、その生理的、病理的な機能の詳細はほとんどが不明である。また、シアル酸含有糖脂質であるガングリオシドは、腫瘍細胞の増殖能や浸潤能、転移形成等の悪性形質に大きく関与している。
本研究の目的は、ガングリオシド組成を改変した細胞を用いて、腫瘍細胞や正常細胞、即ち腫瘍の微小環境に対する腫瘍細胞由来エクソソームにおけるガングリオシドの作用の詳細を明らかにすることである。
最初に、ガングリオシドGD3欠損細胞/GD3強制発現細胞の細胞培養液上清より回収したエクソソームの構成分子の発現レベルをウェスタンブロッティング法により比較した。まず、エクソソームマーカーであるCD63やTSG101などの分子がGD3強制発現細胞由来エクソソームに多く含まれていた。また、細胞接着分子であるインテグリンの多くのサブユニットがGD3強制発現細胞由来のエクソソームにおいて高いレベルで発現していることが明らかとなった。さらに、エクソソームの標的細胞への作用解析を行い、興味深い結果を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エクソソームマーカーやインテグリンサブユニットの多くがGD3発現細胞由来エクソソームにおいてGD3欠損細胞由来のエクソソームと比較して高発現していることが明らかになった。また、GD3強制発現細胞由来のエクソソームがメラノーマの細胞内シグナルを活性化することを明らかにした。これらは新たな発見である。さらに、エクソソームの標的細胞の悪性形質増強作用の解析を行い、興味深い結果を得られたため。

今後の研究の推進方策

上記で明らかとなった分子群のエクソソームにおける機能や、ガングリオシドとのクラスター形成の有無の解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

今年度、使用を見込んでいた試薬等の入手が困難となり、来年度使用予定となったため。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Extracellular vesicles released from ganglioside GD2-expressing melanoma cells enhance the malignant properties of GD2-negative melanomas2023

    • 著者名/発表者名
      Yesmin Farhana、Furukawa Keiko、Kambe Mariko、Ohmi Yuhsuke、Bhuiyan Robiul Hasan、Hasnat Mohammad Abul、Mizutani Momoka、Tajima Orie、Hashimoto Noboru、Tsuchida Akiko、Kaneko Kei、Furukawa Koichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31216-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signaling domains of cancer-associated glycolipids2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Koichi、Ohmi Yuhsuke、Hamamura Kazunori、Kondo Yuji、Ohkawa Yuki、Kaneko Kei、Hashimoto Noboru、Yesmin Farhana、Bhuiyan Robiul H.、Tajima Orie、Furukawa Keiko
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 39 ページ: 145~155

    • DOI

      10.1007/s10719-022-10051-1

  • [学会発表] Different expression of integrins in ganglioside-remodeling melanoma EVs.2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Kaneko, Yuhsuke Ohmi, Mariko Kambe, Farhana Yesmin, Momoka Mizutani, Yoko Kitaura, Takako Ito, Orie Tajima, Koichi Furukawa and Keiko Furukawa
    • 学会等名
      International Society for Extracellular Vesicles (ISEV)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ganglioside GD2 enhances malignant properties of melanoma by co-operating with integrin.2022

    • 著者名/発表者名
      Farhana Yesmin, Robiul Hasan Bhuiyan, Yuhsuke Ohmi, Momoka Mizutani, Tetsuya Okajima, Kei Kaneko, Keiko Furukawa and Koichi Furukawa
    • 学会等名
      International Society for Extracellular Vesicles (ISEV)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ganglioside GD3 enhances expression of integrins on melanoma-derived extracellular vesicles.2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Kaneko, Yuhsuke Ohmi, Mariko Kambe, Yesmin Farhana, Yoko Kitaura, Takako Ito, Robiul H. Bhuiyan, Orie Tajima, Koichi Furukawa and Keiko Furukawa
    • 学会等名
      30th International Carbohydrate Symposium (ICS 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ganglioside GD2 and integrins cooperate in the lipid rafts to enhance malignant phenotypes of melanoma cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Farhana Yesmin, Robiul H. Bhuiyan, Yuhsuke Ohmi, Tetsuya Okajima, Orie Tajima, Kei Kaneko, Keiko Furukawa and Koichi Furukawa
    • 学会等名
      30th International Carbohydrate Symposium (ICS 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of disialyl ganglioside-containing extracellular vesicles in melanomas.2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Kaneko, Yuhsuke Ohmi, Mariko Kambe, Akiko Tsuchida, Yesmin Farhana, Robiul H. Bhuiyan, Yoko Kitaura, Takako Ito, Yuka Imao, Orie Tajima, Koichi Furukawa and Keiko Furukawa
    • 学会等名
      Sialoglyco 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of proteins interacting with gangliosides in the lipid rafts.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuhsuke Ohmi, Kei Kaneko, Farhana Yesmin, Shiho Sato, Orie Tajima, Norihiro Kotani, Koichi Honke, Keiko Furukawa and Koichi Furukawa
    • 学会等名
      Sialoglyco 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Co-operation of ganglioside GD2 and integrins enhances in lipid rafts malignant properties and signals in melanoma cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Farhana Yesmin, Robiul H. Bhuiyan, Yuhsuke Ohmi, Orie Tajima,Kei Kaneko, Tetsuya Okajima, Keiko Furukawa and Koichi Furukawa
    • 学会等名
      Sialoglyco 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖脂質リモデリングメラノーマ細胞由来EVにおけるインテグリンとテトラスパニンの発現変化の解析2022

    • 著者名/発表者名
      金子 慶、大海 雄介、神戸 眞理子、土田 明子、ファーハナ イエスミン、北浦 洋子、伊藤 多佳子、ブイヤ ロビウル、田島 織絵、古川 鋼一、古川 圭子
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Mechanisms for co-operation of ganglioside GD2 and integrins to enhance malignant properties of melanoma cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Yesmin Farhana、Bhuiyan Robiul H.、大海 雄介、Tajimi Orie、金 子 慶、Okajima Tetsuya、古川 圭子、古川 鋼一
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 糖鎖改変メラノーマ細胞由来の細胞外分泌小胞におけるintegrin等のEV含有分子の発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      金子 慶、大海 雄介、神戸 眞理子、土田 明子、ファーハナ イエスミン、ロビウルHブイヤン、北浦 洋子、伊藤 多佳子、田島 織絵、古川 鋼一、古川 圭子
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
  • [学会発表] ガングリオシドとインテグリンの協同作用がメラノーマ細胞の悪性形質とシグナルを増強する2022

    • 著者名/発表者名
      Yesmin Farhana Yesmin, Bhuiyan Robiul, Ohmi Yuhsuke, Tajima Orie, Kei Kaneko, Tetsuya Tetsuya, Furukawa Keiko, Furukawa Koichi
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
  • [図書] Opposite Functions of Mono- and Disialylated Glycosphingo-Lipids ontheMembraneofCancerCells2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Furukawa, Yuhsuke Ohmi, Farhana Yesmin, Kazunori Hamamura, Yuji Kondo, Yuki Ohkawa, Noboru Hashimoto, Robiul H. Bhuiyan, Kei Kaneko, Orie Tajima, and Keiko Furukawa
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi