• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

腫瘍局所での制御性T細胞の分化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K15542
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

板橋 耕太  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 研究員 (10828990)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード腫瘍免疫 / 制御性T細胞
研究成果の概要

制御性T細胞は腫瘍微小環境に豊富に浸潤し、有効な抗腫瘍免疫応答を抑制することで、腫瘍の進行を促進することが知られている。腫瘍微小環境におけるCD8陽性T細胞の疲弊状態への分化過程はよく研究されているが、制御性T細胞の分化過程は不明な点が多い。末梢血、正常肺組織、肺がん組織から制御性T細胞を採取して解析を進めることにより、腫瘍局所におけるヒト制御性T細胞の分化過程に寄与する転写因子のコアネットワークを明らかにした。

自由記述の分野

腫瘍

研究成果の学術的意義や社会的意義

血液、正常組織、がん組織内の制御性T細胞を詳細に解析して得られた結果は、がん組織内の制御性T細胞を標的とする免疫治療開発のみならず、制御性T細胞が発症に関わる自己免疫性疾患の理解などを始めとして、様々な医学研究に応用されることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi