研究課題/領域番号 |
21K15812
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
糸永 知広 東京医科大学, 医学部, 助教 (50795549)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 放射線治療 / 呼吸機能 / 放射線肺臓炎 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は大きく分けて2点になる。1点目は放射線治療前後の呼吸機能検査データから得られた変化率を用い、放射線肺臓炎を定量化する。2点目は治療前後の呼吸機能変化や4D-CTから得られた肺機能画像、肺のDVHパラメータを解析する事で放射線治療患者の治療後呼吸機能変化を予測する。副次的評価項目としては治療計画を用いた半年後のCT上の放射線肺臓炎範囲の予測と4D-CT画像から得られた肺機能画像と呼吸機能検査が相関するのかを検討する。上記についてのプロトコールを作成し、院内の倫理審査委員会の承認を得た。また、呼吸機能検査に必要なスパイロメータを購入し、現在、患者の登録へと移行している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
covid-19の流行に伴い、学内倫理審査委員会での認定の遅れや当研究の主幹をなす呼吸器機能検査の制限が加わり、症例集積が予定よりも遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
研究に必要な装置は揃っており、本年度から本格的に症例集積を開始する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
症例収集が見込みより遅れており、測定に必要な器具費用が持ち越されたため。
|