研究課題/領域番号 |
21K15914
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
中嶋 駿介 旭川医科大学, 医学部, 助教 (80596289)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | NAFLD / PTPRD / 肝線維化 / SGLT2阻害薬 |
研究実績の概要 |
臨床的検討として糖尿病合併非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者に対してSGLT2阻害薬(SGLT2i)を投与された患者において、投与前の身体計測、血液データおよびMRエラストグラフィ(MRE)測定データについて調査し、一部において末梢血単核球からゲノムDNAを抽出し、Taqman SNP genotyping assayにて申請者らが同定したPTPRD rs35929428のSNPパターンを解析している。 基礎的検討については下記に示すように進行できていない状態であり、令和3年度では具体的な実績としては挙げられていない。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
COVID-19感染拡大の影響でCOVID-19診療業務およびその他診療業務に時間を要したことおよび実験室の使用制限があり基礎実験については進めることが困難であった。
|
今後の研究の推進方策 |
基礎的検討においてin vitroの実験によるSGLT2iの直接的な効果について検討を優先して行う。PTPRD rs35929428がコードする蛋白PTPRD R995Cを発現するベクターを導入したHuh7に脂肪酸を添加し、脂肪肝細胞モデル (Fat-R995C Huh7) を作成する。この脂肪肝細胞モデルの培養液にSGLT2iを添加し、肝脂肪化、炎症マーカー、線維化マーカーに対する直接効果を評価する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
基礎的検討についての進捗状況により次年度にin vitro検討を持ち越したため。in vitroの検討を優先して行い、実験動物に関する検討についてはin vitroの評価を行いながら準備を進めていく。
|