• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

非アルコール性脂肪肝炎に伴うサルコペニアの対策及び予後予測マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K15953
研究機関熊本大学

研究代表者

瀬戸山 博子  熊本大学, 病院, 助教 (90796103)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / サルコペニア / タンパク質過酸化物 / 還元型アルブミン
研究実績の概要

NAFLD/NASH患者の臨床像と還元型・酸化型アルブミン及びAOPP量の関連に関する検討について研究期間を通じて計87症例より同意を得て血液検体および体組成に関するデータを得た。これらの症例に対し てAOPP、血清アルブミン量、還元型、酸化型、糖化型アルブミンの比及び絶対量の測定を行った。またNAFLD/NASH患者の臨床像との関連を解析するため生体電気インピーダンス法(BIA法)を用いて筋肉量および体脂肪率を測定した。またCT画像におけるL3レベルの体周囲長、筋肉量、皮下脂肪量、内臓脂肪量について3D画像解析システムを用いて測定した。対象患者のうち臨床上肝硬変と診断した患者は6名であった。筋力および体組成に関する因子の平均値は握力25.0±7.3kg、筋肉量(BIA法) 10.2±2.4kg/m2、体脂肪率(BIA法)23.8±8.6%、筋肉量(CT)47.8±10.4kg/cm2であった。それぞれの因子について相関解析を行ったところ、握力はHMA量(2.35±0.5g/dl)と強い相関(r=0.909)を呈し、L3レベルの筋肉量はAOPPs(186.4±64.2μM)と強い相関(r=-0.721)を、HMA量と中程度の相関(r=0.523)を呈していた。動物実験モデルを対象とした検討については、コリン欠乏高脂肪食(ChD-HFD)マウスを用いて血液の採取および握力測定を行い、NASH単独での評価を行った。ま た、加齢マウスに高脂肪食を8週投与して作成したマウスについてもNASH+サルコペニアモデルとして同様の評価を行った。後者において握力が低い傾向にあった。AOPPsや還元型アルブミンがMASLD/MASH患者に関連したサルコペニア予備軍の早期診断に有用なバイオマーカーであることが示唆された。これらがサルコペニアに関与するメカニズムについて検討が必要である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Elevated 2-oxoglutarate antagonizes DNA damage responses in cholangiocarcinoma chemotherapy through regulating aspartate beta-hydroxylase2024

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Katsuya、Bai Xuewei、Liu Dan、Cao Kevin、Mulla Joud、Ji Chengcheng、Chen Hongze、Nisar Muhammad Azhar、Bay Amalia、Mueller William、Hildebrand Grace、Gao Jin-Song、Lu Shaolei、Setoyama Hiroko、Tanaka Yasuhito、Wands Jack R.、Huang Chiung-Kuei
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 580 ページ: 216493~216493

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2023.216493

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized phase I/II study of vascular endothelial growth factor receptor peptide vaccines for patients with hepatocellular carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimaru Yoko、Nagaoka Katsuya、Tanaka Kentaro、Narahara Satoshi、Inada Hiroki、Kurano Sotaro、Tokunaga Takayuki、Iio Etsuko、Watanabe Takehisa、Setoyama Hiroko、Tateyama Masakuni、Yoshida Koji、Tsunoda Takuya、Nakamura Yusuke、Tanaka Motohiko、Sasaki Yutaka、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/hepr.13995

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dried blood spot‐based host genome analysis technique targeting pathological associations with hepatitis?B: Development and clinical application in the Cambodian population2023

    • 著者名/発表者名
      Setoyama Hiroko、Nishida Nao、Nagashima Shintaro、Ko Ko、Yamazoe Taiji、Tanaka Yasuhito、Mizokami Masashi、Tanaka Junko、Kanto Tatsuya
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 53 ページ: 1147~1155

    • DOI

      10.1111/hepr.13949

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肝炎医療コーディネーター活動継続における肝疾患診療連携拠点病院の役割2023

    • 著者名/発表者名
      Setoyama Hiroko、Nomura Maki、Yada Tomomi、Yoshimaru Yoko、Narahara Satoshi、Inada Hiroki、Tanaka Kentaro、Kurano Sotaro、Tokunaga Takayuki、Iio Etsuko、Nagaoka Katsuya、Watanabe Takehisa、Eguchi Yuichiro、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Kanzo

      巻: 64 ページ: 583~586

    • DOI

      10.2957/kanzo.64.583

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝炎ウイルス陽性者対策が急がれる非肝臓専門科は?2023

    • 著者名/発表者名
      Hirota Kenichi、Inoue Takako、Ogawa Koji、Arao Yoshihisa、Endo Mizuki、Ikegami Tadashi、Tojima Hiroki、Suetsugu Atsushi、Kakizaki Satoru、Setoyama Hiroko、Enomoto Masaru、Korenaga Masaaki
    • 雑誌名

      Kanzo

      巻: 64 ページ: 587~589

    • DOI

      10.2957/kanzo.64.587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝疾患診療連携拠点病院における肝炎医療コーディネーターの現状(第2報)2023

    • 著者名/発表者名
      Isoda Hiroshi、Enomoto Masaru、Takahashi Hirokazu、Oono Takashi、Inoue Taisuke、Ikegami Tadashi、Ide Tatsuya、Tokumoto Yoshio、Ogawa Koji、Setoyama Hiroko et al.
    • 雑誌名

      Kanzo

      巻: 64 ページ: 510~513

    • DOI

      10.2957/kanzo.64.510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two cases of acute liver failure complicated by COVID-19 remarkably responded to anticoagulant therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Oobo Hiromitsu、Inada Hiroki、Setoyama Hiroko、Narahara Satoshi、Tanaka Kentaro、Kurano Soutaro、Tokunaga Takayuki、Iio Etsuko、Yoshimaru Yoko、Nagaoka Katsuya、Watanabe Takehisa、Tanaka Motohiko、Tateyama Masakuni、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Kanzo

      巻: 64 ページ: 270~279

    • DOI

      10.2957/kanzo.64.270

    • 査読あり
  • [学会発表] Nationwide survey of clinical indicators to assess quality of liver disease care in Japan.2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Setoyama, Noriko Oza, Tetsuro Shimakami, Junko Tanakai, Yasuhito Tanaka, Tatsuya Kanto
    • 学会等名
      APASL
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝疾患専門医療機関での肝炎ウイルス陽性者拾い上げ、肝がん・重度肝硬変医療費助成申請における多職種連携の在り方.2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山博子、立山雅邦、田中靖人
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] Nationwide survey of the impact of COVID-19 on the clinical practice and care of patients with liver disease in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Setoyama, Noriko Oza, Tetsuro Shimakami, Junko Tanakai, Yasuhito Tanaka, Tatsuya Kanto
    • 学会等名
      AASLD Liver Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 謝異常にともなう脂肪肝に関する啓発ツールと肝臓専門医受診システムとの連動によるハイリスク患者受診促進への取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸山博子、渡邊丈久、吉丸洋子、長岡克弥、田中靖人
    • 学会等名
      第122回日本消化器病学会九州支部例会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi