• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ストレス刺激に対する遷延性交感神経活動増強応答におけるグリア細胞の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16053
研究機関山梨大学

研究代表者

河野 洋介  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (00747454)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードマイクログリア / 低酸素 / 呼吸循環応答
研究実績の概要

高血圧症は心血管疾患の最大のリスク因子であるが、本態性高血圧発症のメカニズムは明らかでない。身体的あるいは精神的ストレスを受けると血圧上昇・心拍数増加といった循環応答が惹起されるが、ストレス消失後にもこれらの循環応答が遷延する場合には、将来、高血圧を発症するリスクが高まることが報告されている。
研究代表者らは、これまでに視床下部背内側核と吻側延髄腹外側野や吻側延髄腹内側野・尾側延髄腹外側野・延髄縫線核といった、延髄腹側循環調節領域が解剖学的および機能的結合を有することを報告し、本研究ではこれらの結合にはグリア細胞が大きな役割を担うという仮説を検証している。
本年度は、グリア細胞のうちマイクログリアに着目し検証を行った。マイクログリアは、慢性低酸素状態に対する呼吸循環応答に関与していることが報告されているが、急性低酸素負荷に対しどのような役割を担うのかは明らかにされていない。そこで、無拘束のラットを用いて、二種類の急性低酸素負荷に対する呼吸循環応答を、マイクログリア活性化阻害剤であるミノサイクリンの投与の有無により比較した。結果、マイクログリアは正常酸素濃度では血圧調節に抑制的に寄与する一方で、低酸素濃度では換気量増加を維持するのに役立つことを見出し、これらの結果を学術誌に報告した。
また、重度の低酸素はけいれん発作を惹起し、時に呼吸停止を生じる。ミノサイクリンを前投与した場合、重度の低酸素に対するこれらの反応に抵抗性を示す傾向があることを見出し、マイクログリアが低酸素によって引き起こされるけいれん発作およびその後の呼吸停止を助長する可能性が示唆された。これらの結果について、学術誌に報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初予定していたカルシウムイメージング法については、実験手技の獲得に難渋しており、研究が停止している。一方で、マイクログリアについての見解を学術誌への報告し得たことから、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

これまでの生理学的実験で得られた知見を総括し、ストレス負荷時の遷延性応答の機序の解明を主方策とし研究をすすめていく。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していたカルシウムイメージング法の実験手技の獲得に難渋しており、本手技による実験を進めることができず、差額が生じた。次年度は引き続き本手技の確立を目指すとともに、これまでに得られた知見および近年の報告を総括し、研究を進めていく。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Minocycline prevents hypoxia-induced seizures2023

    • 著者名/発表者名
      Fukushi Isato、Ikeda Keiko、Takeda Kotaro、Yoshizawa Masashi、Kono Yosuke、Hasebe Yohei、Pokorski Mieczyslaw、Okada Yasumasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 17 ページ: 1006424

    • DOI

      10.3389/fncir.2023.1006424

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of microglia in blood pressure and respiratory responses to acute hypoxic exposure in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Masashi、Fukushi Isato、Takeda Kotaro、Kono Yosuke、Hasebe Yohei、Koizumi Keiichi、Ikeda Keiko、Pokorski Mieczyslaw、Toda Takako、Okada Yasumasa
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 72 ページ: 26

    • DOI

      10.1186/s12576-022-00848-y

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi