• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

弾性線維性仮性黄色腫の病態解明の研究ならびに重症度および予後因子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K16231
研究機関長崎大学

研究代表者

岩永 聰  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (00621947)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード弾性線維性仮性黄色腫 / トランスクリプトーム
研究実績の概要

弾性線維性仮性黄色腫(PXE)は、弾性線維に変性、石灰化をきたす常染色体劣性の遺伝性疾患である。PXE患者では、皮膚だけではなく、眼や心血管など弾性線維に富む組織が障害され、失明によるQOLの低下や虚血性心疾患、脳梗塞の原因ともなり得る全身性の進行性疾患である。PXEの責任遺伝子はABCC6であることがわかっており、PXE患者では血中のピロリン酸濃度が低下していることが知られているが、重症度との相関性を論じた報告はなく、重症度を規定する因子は未だ不明である。
本研究の目的は、抗石灰化因子であるfetuin-A、matrix gla protein、osteocalcin、ankylosis proteinに着目し、その血中濃度と重症度の相関性を解析し、重症度規定因子や予後予測因子を明らかにすることにある。
我々は、これまでに180を超えるPXE患者の遺伝子解析を行った。PXE患者において、複数の抗石灰化因子の血中濃度の低下を認めたが、遺伝子型や重症度との相関性についてはみられなかった。病態メカニズムを明らかにするため、トランスクリプトーム解析に着手し、PXE患者3名、対照コントロール3名についてmRNAシークエンスを行った。解析結果を元に、いくつかの候補となるタンパクを同定しており、今後もABCC6遺伝子を介したシグナル伝達ネットワークモデルの構築を試みる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] High frequency of HTRA1 AND ABCC6 mutations in Japanese patients with adult-onset cerebral small vessel disease2023

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Hatano Y, Nozaki H, Ando S, Kondo H, Hanazono A, Iwanaga A, Murota H, Osakada Y, Osaki M, Kanazawa M, Kanai M, Shibata Y, Saika R, Miyatake T, Aizawa H, Ikeuchi T, Tomimoto H, Mizuta I, Mizuno T, Ishihara T, Onodera O
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 94 ページ: 74~81

    • DOI

      10.1136/jnnp-2022-329917

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Author reply to comment on “Clinical practice guidelines for pseudoxanthoma elasticum (2017)”: The importance of mutation analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga Akira、Murota Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 ページ: e250

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical practice guidelines for pseudoxanthoma elasticum (2017)2022

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga Akira、Utani Atsushi、Koike Yuta、Okubo Yumi、Kuwatsuka Yutaka、Endo Yuichiro、Tanizaki Hideaki、Wataya‐Kaneda Mari、Hatamochi Atsushi、Minaga Kosuke、Ogi Tomoo、Yamamoto Yosuke、Ikeda Satoshi、Tsuiki Eiko、Tamura Hiroshi、Maemura Koji、Kitaoka Takashi、Murota Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 ページ: e91-e98

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16301

    • 査読あり
  • [学会発表] 弾性線維性仮性黄色腫の遺伝子解析結果と現状について2022

    • 著者名/発表者名
      岩永 聰, 室田浩之
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第403回福岡地方会
  • [図書] 今日の皮膚疾患治療指針 第5版2022

    • 著者名/発表者名
      岩永 聰(分担:【先天性結合組織疾患】弾性線維性仮性黄色腫)
    • 総ページ数
      1160
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260045933

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi