• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Galectin-9を介したマントル細胞リンパ腫のBCRシグナル活性化機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K16246
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

塚本 拓  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50825049)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードマントル細胞リンパ腫 / B細胞受容体シグナル / Galectin-9 / 糖鎖修飾 / 腫瘍微小環境
研究成果の概要

マントル細胞リンパ腫(MCL)において、Galectin-9(Gal-9)はB細胞受容体(BCR)シグナルの起点となる細胞膜脂質ラフトにBCR抑制性分子を局在化させることBCRシグナルを負の方向に制御し、細胞増殖を抑制することを明らかにした。MCLの腫瘍微小環境下においてGal-9の脱機能異常が生じ、BCRシグナル亢進による腫瘍形成が促進される可能性が示唆された。

自由記述の分野

血液内科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はMCLの腫瘍形成ならびにBCRシグナル過剰活性化の機序として、腫瘍微小環境に依存した糖鎖修飾ならびに関連分子であるGal-9の脱制御が関与することを示した画期的な研究と考えられる。MCL患者ではBCR標的治療抵抗性を示した場合、極めて予後不良であることが知られており、治療抵抗性克服は喫緊の課題であるもののBCRシグナル活性化機構にいまだ不明な点が多いため、本研究成果がMCLの新規治療開発につながるものと期待される。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi