研究課題
本研究の目的は、食道がんにおけるT cell inflamed phenotypeの分子生物学的特徴を明らかとし、食道がんの再発や予後のバイオマーカーとしての有用性を明らかとすること、および末梢血リンパ球分画との関連性を明らかとすることである。我々はこれまで、胃がんにおいて全遺伝子解析を行い、胃がんにおける分子生物学的特徴の性差を報告してきた。胃がんにおいて、男性ではTP53変異が有意に多く、女性ではCDH1、PIK3CA、ERBB3、TRRAP、KRAS変異が有意に多かった。また、発現変動遺伝子(DEG)の変化をみると、女性の腫瘍細胞では精子形成に影響するとされるDAZファミリーおよび糖代謝に関与するGYG2の発現が上昇していた。18種の遺伝子の発現からクラスタリングを行い(18-gene T cell signature)、T cell inflamed phenotypeとNon Tcell inflamed phenotypeに分類したところ、T cell inflamed phenotypeの割合に男女差は認めなかったが、T cell inflamed phenotypeの生存転帰は女性で有意に不良であった。T cell inflamed phenotypeでなぜ性別で生存転帰に差が出るかを明らかとするためにT cell inflamed phenotypeで優位に発現が上昇している遺伝子を検索すると136の遺伝子が抽出され、その中で男女で発現に有意差を認めたのはCCL18とCD8であった。これらの遺伝子が男女でのT cell inflamed phenotypeの振る舞いに影響を与えrていることが示唆された。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)
Cancer sci.
巻: 113(2) ページ: 399-410
10.1111/cas.15198
Gastric Cancer
巻: 25(1) ページ: 138-148
10.1007/s10120-021-01242-0
Ann Thorac Surg
巻: 113(1) ページ: 286-294
10.1016/j.athoracsur.2021.01.013.