• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

脊髄供血環境の新たな評価法と脊髄虚血障害予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K16498
研究機関琉球大学

研究代表者

喜瀬 勇也  琉球大学, 病院, 講師 (00468076)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード胸腹部大動脈瘤 / 脊髄血管抵抗 / 脊髄血流量 / 脊髄潅流圧 / 脊髄供血環境 / 脊髄虚血障害
研究実績の概要

腹部大動脈瘤手術(open surgeryおよび血管内ステントグラフト治療)時の重篤な合併症である脊髄虚血障害(対麻痺)は未だ解決できていない重要な課題である。近年の画像検査、基礎研究の成果で大動脈遮断時の脊髄供血路として側副血行路(collateral network)の重要性が認識されるようになった。本研究では私たちのこれまでの研究成果を応用し、動物実験を用いてtc-MEPとNIRSを同時測定し、脊髄血流量および脊髄灌流圧との相関を明らかにすることで、tc-MEPとNIRSの臨床での実用性を高める事を目的とした。本年度の実績:胸腹部大動脈瘤手術に模したビーグル犬を用いて、脊髄血流量及び脊髄潅流圧の測定を確実に行えるようになった。さらに、脊髄血管抵抗の測定も行った。
脊髄潅流圧を上げる目的で使用されるノルアドレナリン投与下に1.体血管抵抗および2.脊髄血管抵抗の二つを同時測定し、脊髄血管抵抗の上昇率が低いことが分かった。
新たな知見が得られ、論文として掲載された。
Mechanism of Increased Spinal Cord Blood Flow due to Noradrenaline Administration Using Vascular Resistance: An Experimental Study Using a Canine Model
Yuya Kise et al. Cardiol Res. 2023;14(2):115-122

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

tcMEPと脊髄血流量の同時測定が困難である。

今後の研究の推進方策

MEP振幅の安定した検出が可能となったのち、近赤外分光法(NIRS)を用いた脊髄周囲筋、軟部組織の酸素需給バランス評価を開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

実験研究実施の進捗状況に遅れがあり、材料購入を次年度使用額に変更した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mechanism of Increased Spinal Cord Blood Flow due to Noradrenaline Administration Using Vascular Resistance: An Experimental Study Using a Canine Model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kise, Yukio Kuniyoshi, Keita Miyaishi , Mizuki Ando , Shotaro Higa, Tatuya Maeda, Moriyasu Nakaema , Hitoshi Inafuku , Kojiro Furukawa
    • 雑誌名

      Cardiol Res. 2023;14(2):115-122

      巻: 14 ページ: 115-122

    • DOI

      10.14740/cr1478

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Simultaneous upper and lower body perfusion using deep hypothermia during extended thoracoabdominal aortic surgery2022

    • 著者名/発表者名
      喜瀬勇也
    • 学会等名
      第50回日本血管外科学会学術総会
  • [学会発表] 再開胸Ⅲ型TAAA手術-肺損傷回避と脊髄保護の工夫-2022

    • 著者名/発表者名
      喜瀬勇也
    • 学会等名
      第55回日本胸部外科学会九州地方会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi