研究課題/領域番号 |
21K16504
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
宿澤 孝太 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80647032)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 大動脈瘤 / 解離性大動脈瘤 / ステントグラフト / 血行動態 |
研究実績の概要 |
解離性大動脈瘤(CAAD)に対するステントグラフト(SG)治療において、偽腔解剖学形態と偽腔内血栓形態(SG留置後)が偽腔内血行動態と動脈瘤近傍の除圧にどのような影響を与えているかは未解明である。本研究の目的は、ヒト大動脈スティッフ ネス値に調整した実形状CAADシリコーンモデルとブタ血液から作成した血栓を組み合わせ ることで偽腔部分血栓化CAADモデルを作製し、拍動循環回路ならびに粒子画像流速測定法 を用いることで、CAAD解剖学形態とエントリー閉鎖後の偽腔内血栓形態が偽腔内血行動態 ならびに動脈瘤近傍の除圧にどのように影響するかを解明することである。本年は、拍動循環回路に埋め込むための部分血栓化CAADモデル作成を進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
概ね研究計画スケジュールに則り、進行できている。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度に作成した部分血栓CAADモデルを回路に組み込み、拍動循環回路の構築を進めていく。同時に、血栓をシリコーンで模擬したCAADモデルの作成を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響で、実験開始時期が遅れたため、モデル作成の消耗品経費に次年度使用額が生じた。
|