• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

分泌型タンパク質Tsukushiの臨床応用を目指した研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K16516
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

山田 竜也  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員 (80879841)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードTsukushi / 肺癌 / SLRP
研究成果の概要

TSKの予後関連マーカーとしての応用を期待し研究を行った。3年間の研究で免疫染色を行いTSKの肺癌組織中の発現レベルと確認と肺癌患者の血清中のTSKの濃度測定をELIZA法を用い測定し予後との関係を明らかにすることを目的とした実験を計画した。しかしながら免疫染色とELIZAを用いた研究では予後との明らかな関連性を見出すことはできなかった。

自由記述の分野

呼吸器外科

研究成果の学術的意義や社会的意義

TsukushiはSmall Leucine-Rich Proteoglycanに属する細胞外マトリックス蛋白質の一つであり、様々なpathwayに関与することは明らかである。残念ながら予後関連マーカーとしての役割は現時点では見出すことはできなかった。しかしながら肺癌に対し何らかの形で関与していることは以前の結果よりも明らかであり、研究を継続する必要性があると考える。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi