• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

睡眠障害が遷延性術後痛に与える影響の神経科学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K16534
研究機関富山大学

研究代表者

伊東 久勝  富山大学, 学術研究部医学系, 講師 (60736388)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード慢性痛 / 睡眠障害
研究実績の概要

これまでの研究から睡眠障害は痛みの閾値および強度を増悪させることが示唆されてきた。しかしながら、旧来の睡眠障害モデルは物理的刺激で睡眠を中断させる断眠モデルであり、現代人の睡眠障害を正確に反映していない。本研究では、水上の回転ホイールで飼育する特殊ケージ(PAWWケージ)によってマウスに慢性的な不安ストレスを与え、自発活動を促すことによって睡眠-覚醒リズムを障害する新規睡眠障害モデルを採用した。 C57Bl/6J雄性マウスを二週間PAWWケージで飼育したところ、活動リズムが乱れた睡眠障害が起きることが確認された。 同様のスケジュールでPAWWケージまたは通常ケージで飼育した後に、術後痛モデルとして足底切開を行った(Brennan et al, 1996)。術後2時間、1、3、5、7、 10、14日後にvon Freyテストを施行して術後痛の回復の過程を評価した。その結果、通常ケージ群では3-5日で痛み反応が回復したが、PAWW群は痛みの回復に14 日間を要した。PAWW飼育開始から足底切開を行うまでの間にκオピオイド受容体拮抗薬であるnor-BNI(10mg/kg, i.p.)を投与したところ、PAWW群は痛みの回復遅延が改善した。PAWWモデルは不安と自発的運動による睡眠-覚醒リズムの障害を主とした睡眠障害を呈し、過食行動や体温異常などの自律神経障害を伴うことが知られており、 発症過程と症状が現代人の睡眠障害に酷似している。本研究ではPAWW法によって作成した睡眠障害モデルにおいて、術後の痛みの回復が遅延するが、κオピオイド受容体を拮抗することによって回復遅延が改善する可能性を前臨床的実験によって証明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は大きな計画の変更なく予定通り順調に進行しているため。

今後の研究の推進方策

これまでと同様のスケジュールでPAWWまたは通常ケージで飼育しているマウスに予め薬物を投与した上で足底切開あるいは坐骨神経結紮手術を施し、痛みが回復するまでの期間を評価する。現在調査できていない睡眠効果を持つ抗うつ薬および新規睡眠薬について調査する。標的分子のオリゴDNAを基に作製したκオピオイド受容体を標的とするCRISPR-CAS9をアデノ随伴ベクターに搭載し、睡眠に関する脳領域(視床下部、帯状回、脳幹網様体など)に微量注入し、痛みの回復に与える影響を評価する。

次年度使用額が生じた理由

研究計画が予定通り進行し想定よりも必要経費が少なかったため次年度使用額が生じた。翌年度分として請求する助成金は、研究計画どおり使用予定の薬物購入に使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Effects of kappa opioid receptor antagonist on persistent postoperative pain in stress-induced sleep disorder model2022

    • 著者名/発表者名
      Hisakatsu Ito, Masashi Yoshida, Masaaki Kawakami, Daisuke Hibi, Mitsuaki Ymazaki
    • 学会等名
      IASP 2022 World Congress on Pain
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレス誘発性新規睡眠障害モデルにおける術後痛の評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊東久勝 川上正晃 山崎光章
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回学術集会
  • [学会発表] 睡眠障害が術後慢性痛に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      伊東久勝、吉田雅、日比大亮、川上正晃、山崎光章
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第56回学術集会
  • [学会発表] Kappa opioid receptors and pain2022

    • 著者名/発表者名
      Hisakatsu Ito
    • 学会等名
      Pain Mechanisms and Therapeutics Conference
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi