• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

非がん性疼痛を対象とした患者印象変化の多次元的評価尺度の日本語翻訳版の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K16564
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

若泉 謙太  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (00528862)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード患者心象変化の多面的評価尺度 / 非癌性疼痛(Non-cancer pain) / 脳画像解析 / 生態学的瞬間評価
研究実績の概要

MPICの質問票と同時に脳画像データを同時取得する被験者のリクルートは順調に進んでおり、予定被験者30人のうち、20人がデータ収集を終えた。一方で、痛みセンターで実施する質問票の内容が変更になったため、質問票のみの群の被験者募集は調整中である。
並行しておこなっていた痛みセンターの初診時データを活用した研究は、MPICのデータを含んでいないが、論文としてPain research and management誌に掲載された
Shinohara Y, Wakaizumi K, Ishikawa A, Ito M, Hoshino R, Tanaka C, Takaoka S, Kawakami M, Tsuji O, Fujisawa D, Fujiwara T, Tsuji T, Morisaki H, Kosugi S. Improvement in Disability Mediates the Effect of Self-Efficacy on Pain Relief in Chronic Low Back Pain Patients with Exercise Therapy. Pain Res Manag. 2022; Aug 29:4203138.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

MPICは治療の評価に使用する質問票であり、痛みセンターの初診時に聴取したデータを利用する予定であったが、痛みセンターの質問票のフォーマットが変更されたことを受け、初診時からデータの取得をやり直す必要が出てきた。現在、痛みセンターでは診療のために継続してデータ収集を続けているが、研究利用に際しては、倫理申請書の修正が必要である。

今後の研究の推進方策

脳画像データと紐付いたMPICのデータ収集は引き続き行い、今年度中に目標被験者数の30人を達成できる見込みである。一方で、痛みセンターの臨床データの利用に関する倫理申請書の修正を行い、取得中のデータを本研究で利用できるようにする。倫理申請が完了することで、本研究のデータ解析が可能にないり、本年度中に学会発表や論文作成まで可能になる見込みである。

次年度使用額が生じた理由

痛みセンターで実施中のデータ収集方法に変更が生じたため、倫理申請書の修正とデータ収集プロトコルの見直しが必要となった。そのため、被験者登録が予定通りに進まず、次年度使用額が生じてしまっている。次年度は、倫理修正が完了すれば、本年度までの研究計画を随時遂行し、研究を加速させる予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Improvement in Disability Mediates the Effect of Self-Efficacy on Pain Relief in Chronic Low Back Pain Patients with Exercise Therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Yuta、Wakaizumi Kenta、Ishikawa Aiko、Ito Mari、Hoshino Reiko、Tanaka Chisato、Takaoka Saki、Kawakami Michiyuki、Tsuji Osahiko、Fujisawa Daisuke、Fujiwara Toshiyuki、Tsuji Tetsuya、Morisaki Hiroshi、Kosugi Shizuko
    • 雑誌名

      Pain Research and Management

      巻: 2022 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1155/2022/4203138

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi