• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

非がん性疼痛を対象とした患者印象変化の多次元的評価尺度の日本語翻訳版の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K16564
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

若泉 謙太  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (00528862)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード患者心象変化の多面的評価尺度 / 非癌性疼痛(Non-cancer pain)
研究実績の概要

患者心象変化の多面的評価尺度(Multidimensional Evaluation Scale for Patient Impression Change: Japanese version: MPIC-J)の質問票と同時に脳画像データを同時取得する被験者のリクルートは順調に進んでおり、予定被験者30人の登録は終了した。脳画像の前処理も終了したが、MPICのデータとの統計学的検討はまだ終了していない。
一方で、痛みセンターで実施する質問票の内容が変更になったため、質問票のみの群の被験者を募集中である。
並行して行っていた運動習慣と痛みに関する疫学研究の成果がScientific reports誌に掲載された。また、別の疫学研究で質問紙票による調査した内受容感覚の低さが慢性痛の発症と関連するという成果が得られ、Journal of Clinical Meidicine誌へ報告した。
本研究のデータの一部を利用し、国際学会での発表を2つ行った。米国で行われたAnesthesiologyで発表した内容は、慢性痛患者を対象とした脳画像研究の成果であり、本研究の解析にも応用できる内容である。慢性痛患者ではひだり背外側前頭前野(dorsolateral prefrontal cortex: DLPFC)の灰白質密度が低下しており、他の研究サンプルでも同様の結果が確認できた。
もう一つは運動恐怖を評価するTampa scale for kinesiophobia (TSK)のサブスケールの妥当性を検証した研究であり、シンガポールで行われたWorld congress for anesthesiologistsで発表した。質問票の妥当性検証研究は本研究にも関連する内容であった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Exercise effect on pain is associated with negative and positive affective components: A large-scale internet-based cross-sectional study in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Wakaizumi Kenta、Shinohara Yuta、Kawate Morihiko、Matsudaira Ko、Oka Hiroyuki、Yamada Keiko、Jabakhanji Rami、Baliki Marwan N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 ページ: 7649

    • DOI

      10.1038/s41598-024-58340-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decreased Interoceptive Awareness as a Risk Factor for Moderate to Severe Pain in Japanese Full-Time Workers: A Longitudinal Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Saki、Wakaizumi Kenta、Tanaka Chisato、Tanaka Shintaro、Kawate Morihiko、Hoshino Reiko、Matsudaira Ko、Fujisawa Daisuke、Morisaki Hiroshi、Kosugi Shizuko
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 ページ: 2896~2896

    • DOI

      10.3390/jcm12082896

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Decreased gray matter density of the dorsolateral prefrontal cortex and altered functional connectivity between the dorsolateral prefrontal cortex and the right hippocampus in patients with chronic neck pain.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawate M, Ihara N, Kosugi S, Morisaki H, Wakaizumi K
    • 学会等名
      Anesthesiology
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation study for subscales of the Tampa Scale for Kinesiophobia, Japanese version (TSK-J11)2023

    • 著者名/発表者名
      Kawate M, Yihuan W, Tanaka C, Takaoka S, Kosugi S, Wakaizumi K
    • 学会等名
      18th World Congress of Anesthesiologists
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi