• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

血管炎による誘発される高血糖発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16570
研究機関岐阜大学

研究代表者

吉田 省造  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任教授 (40339346)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード血管内皮グリコカリックス / 糖尿病
研究実績の概要

健常な血管内皮細胞の内膜面には細胞表面を覆うように多糖類やタンパク質で構成されるグリコカリックスと呼ばれる層が存在し、微小循環の恒常性維持に重要な役割を果たしている。インスリン非依存型(2型)糖尿病はインスリン抵抗性とインスリン分泌不全の両者により発症する。2型糖尿病患者では罹病期間が長くなるにつれて、血糖コントロールが悪化することが知られている。この背景には進行性のインスリン分泌不全の進行が考えられるようになってきた。そこで、2型糖尿病に出現するインスリン分泌不全の進行に膵臓の血管内皮グリコカリックス障害を通した毛細血管障害が関与している可能性について2型糖尿病モデルとしてdb/dbマウスを使用し、4週齢、6週齢、9週齢、12週齢で採血を行い血糖値並びに血中インスリン濃度を測定した。dbマウスの血糖値は6週齢から12週齢にかけて上昇している。血中インスリン濃度は9週齢まで上昇後、12週齢では低下する。9週齢から12週齢まで血糖値に対して血中インスリン濃度は低い状態が続き、インスリン分泌不全といえた。膵ランゲルハンス島のサイズを計測したところ、db/dbマウスではWTマウスに比べ6週齢、9週齢ともに有意に膵臓のランゲルハンス島のサイズが増大しておりランゲルハンス島の過形成が認められた。また免疫染色でインスリンを描出し、インスリンを産出するβ細胞数を計測したところ、db/dbマウスではWTマウスに比べ6週齢、9週齢ともに有意に細胞数は増加しランゲルハンス島の過形成はβ細胞の増殖による影響を受けていると考えられた。また膵ランゲルハンス島の血管内皮の超微形態を観察したところ有窓型毛細血管の形態を示し、グリコカリックスは正常マウスでは孔構造を覆うようにグリコカリックスが存在するのに対しdb/dbマウスではグリコカリックス構造が崩壊し内皮が血管腔に露出していることが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り進行している

今後の研究の推進方策

高血糖とグリコカリックスの機能的な関連について検討する。

次年度使用額が生じた理由

大学の機器センター使用費ならびに動物実験施設使用費の請求が年度をまたぐため、その費用が次年度使用額として計上されている。4月に請求があり現在、残額は残っていない。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Serum syndecan-1 concentration in hemolysis, elevated liver enzymes, and low platelets syndrome: A case report2023

    • 著者名/発表者名
      Nishio Ayane、Kamidani Ryo、Okada Hideshi、Suzuki Keiko、Suzuki Kodai、Miyake Takahito、Okamoto Haruka、Doi Tomoaki、Suzuki Akio、Yoshida Shozo、Ogura Shinji
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 10 ページ: 1111139

    • DOI

      10.3389/fmed.2023.1111139

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospective study examining the probability of cerebral fat embolism based on magnetic resonance imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda Norihide ...... Yoshida Shozo et al
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 ページ: e14073~e14073

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e14073

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retrospective cohort study to determine the effect of preinjury antiplatelet or anticoagulant therapy on mortality in patients with major trauma2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaji Fuminori ...... Yoshida Shozo et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 9 ページ: 1089219

    • DOI

      10.3389/fmed.2022.1089219

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of patients with snow sports trauma transported to a trauma care center: A retrospective observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Genki ..... Yoshida Shozo et al.
    • 雑誌名

      Injury

      巻: 54 ページ: 1379~1385

    • DOI

      10.1016/j.injury.2022.12.028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recombinant thrombomodulin may protect cardiac capillary endothelial glycocalyx through promoting Glypican-1 expression under experimental endotoxemia2022

    • 著者名/発表者名
      Kakino Yoshinori ...... Yoshida Shozo et al.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 8 ページ: e11262~e11262

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2022.e11262

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Syndecan-1 as a severity biomarker for patients with trauma2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keiko ...... Yoshida Shozo et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 9 ページ: 985955

    • DOI

      10.3389/fmed.2022.985955

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 臨床工学技士は急性期病院の要である.2023

    • 著者名/発表者名
      吉田省造、柚原利至、小嶋 寛正、古井辰郎
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 糖尿病でみられる皮弁壊死のメカニズムと血管内皮グリコカリックスの役割2023

    • 著者名/発表者名
      福田陽平、岡田英志、柴將人、鈴木浩大、川崎雄輝、西尾紋音、上谷遼、三宅 喬人、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 肺化膿性塞栓症や肺動脈瘤をきたしたレミエール症候群が新型コロナウイルス感染症の療養中に発症した 1 例2023

    • 著者名/発表者名
      三浦智孝, 福田洋丞,鈴木景子,玉置祐斗,吉村絃希,上谷遼,吉田省造,岡田英志,手塚宜行,小倉 真治
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 慢性腎臓病による遠隔臓器障害と血管内皮グリコカリックス傷害との関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      三宅悠太, 川崎雄輝,岡田英志,鈴木浩大,上谷遼,三浦智孝,柴 將人,三宅喬人,吉田省造,小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] Syndecan-1 を用いた集中治療室入院患者における重症度評価法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山路文範 , 岡田英志,鈴木景子,上谷遼,三浦智孝,三宅喬人,鈴木 浩大,土井智章,吉田省造,小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 重症筋無力症治療時に 3 期梅毒が発覚し,その後の治療選択に苦慮した一例2023

    • 著者名/発表者名
      玉置祐斗, 鈴木浩大,吉田省造,三宅喬人,岡本遥,三浦智孝,下郷雅也,吉倉延亮,岡田英志,小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 子宮鏡下胎盤ポリープ切除術後に高度な低 Na 血症をきたし,電解質管理に難渋した一例2023

    • 著者名/発表者名
      吉村絃希, 三宅喬人,上谷遼,三浦智孝,北川雄一郎,鈴木浩大,柴將人,岡田 英志,吉田省造,小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 岐阜県メディカルコントロール協議会が 目指す未来像~常に結果を示すMCを目指して~2022

    • 著者名/発表者名
      吉田隆浩、山路文範、福田哲也、北川雄一郎、安田立、名知祥、岡田英志、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 重症COVID-19肺炎後の呼吸状態の安定と人工呼吸離脱に鍼治療の併用が有用であった1症例2022

    • 著者名/発表者名
      松本淳、岡田英志、熊田恵介、内藤順子、宮崎渚、吉田省造、小倉真治、大倉宏之
    • 学会等名
      第72回日本東洋医学会学術総会
  • [学会発表] 腎移植後免疫抑制剤使用中に重症COVID-19感染症に罹患した一例2022

    • 著者名/発表者名
      西尾紋音、安田立、北川雄一郎、大岩秀明、三浦智孝、上谷遼、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第6回日本集中治療医学会東海北陸支部学術集会・総会
  • [学会発表] バイタルサイン不安定な骨盤骨折症例の病院前救急診療の有無による治療経過の比較2022

    • 著者名/発表者名
      三宅喬人、神田倫秀、福田哲也、水野洋佑、山路文範、吉田隆浩、吉田省造、岡田英志、小倉真治
    • 学会等名
      第36回日本外傷学会総会・学術集会
  • [学会発表] 持続勃起症で判明した慢性骨髄性白血病に白血球除去療法が奏功した一例2022

    • 著者名/発表者名
      上谷遼、吉田省造、南山徹、安田立、北川雄一郎、三宅喬人、長屋聡一郎、土井智章、岡田英志、小倉真治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
  • [学会発表] 虚血性心疾患による心機能低下に対し植え込み型両室ペースメーカー(CRT-P)とASV 導入し心機能改善後にAVG を作成した一例2022

    • 著者名/発表者名
      内藤順子、成瀬元気、川合桃加、野老山茂寛、立山冴、吉田学郎、安田立、土井智章、岡田英志、吉田省造、大倉宏之
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
  • [学会発表] 救急医と透析医の二刀流への挑戦は成功するのか?2022

    • 著者名/発表者名
      土井智章、吉田省造、楠澤佳悟、安田立、北川雄一郎、長屋聡一郎、岡田英志、小倉真治、山田徹
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
  • [学会発表] 急性膵炎で入院後次々発症する複数の疾患加療中に敗血症性ショックを合併しPMX-DHP を含む急性血液浄化療法が有効だった一例2022

    • 著者名/発表者名
      吉田省造、上谷遼、安田立、北川雄一郎、長屋聡一郎、土井智章、岡田英志、楠澤佳悟、大岩秀明、小倉真治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
  • [学会発表] 横紋筋融解症に対する持続的濾過透析法により血管内皮グリコカリックス障害を抑制できた一例2022

    • 著者名/発表者名
      岡田英志、楠澤佳悟、市橋雅大、安田立、土井智章、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
  • [学会発表] 急性血液浄化療法中の感染対策と抗菌薬療法2022

    • 著者名/発表者名
      吉田省造
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
  • [学会発表] 尿中L-FABPテストは、外傷後の急性腎障害発症予測に有効か2022

    • 著者名/発表者名
      安田立、吉田省造、岡田英志、北川雄一郎、福田哲也、鈴木浩大、土井智章、小倉真治
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
  • [学会発表] 外傷と血液浄化2022

    • 著者名/発表者名
      福田哲也、岡田英志、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
  • [学会発表] 急性血液浄化療法と鎮痛・鎮静・筋弛緩2022

    • 著者名/発表者名
      北川雄一郎、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] “先手必勝“クラッシュ症候群2022

    • 著者名/発表者名
      三宅喬人、吉田省造、土井智章、北川雄一郎、神田倫秀、水野洋佑、岡田英志、小倉真治
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 南海トラフ巨大地震を想定した災害時の当院の血液浄化療法を考える2022

    • 著者名/発表者名
      吉村絃希、北川雄一郎、岡田英志、柚原利至、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
  • [学会発表] 当院でのCOVID-19蔓延下における急性血液浄化療法の現況と取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      上谷遼、吉田省造、北川雄一郎、福田哲也、三宅喬人、長屋聡一郎、土井智章、岡田英志、小倉真治
    • 学会等名
      第33回日本急性血液浄化学会学術集会
  • [学会発表] 癌治療中に副腎クリーゼを発症し遷延する血圧低下と意識障害をきたした1例2022

    • 著者名/発表者名
      福田洋丞、鈴木 浩大、吉田 省造、上谷 遼、福田 哲也、三宅 喬人、岡田 英志、徳丸 剛久、二村 学、小倉 真治
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 当救命救急センターにおける熱傷症例の検討と虐待を疑う症例に対する対応2022

    • 著者名/発表者名
      大岩秀明、吉田 省造、岡田 英志、土井 智章、長屋 聡一郎、三宅 喬人、岡本 遥。上谷 遼、多田 真、小倉 真治
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 医原性右鎖骨下動脈損傷に対して、複数科合同の血管内治療で修復し得た1例2022

    • 著者名/発表者名
      玉置祐斗、上谷 遼、岡田 英志、吉田 隆浩、熊田 恵介、吉田 省造、小倉 真治
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 小児重症頭部外傷に合併した環軸椎回旋位固定の一例2022

    • 著者名/発表者名
      南山徹、上谷遼、水野洋佑、三宅喬人、神田倫秀、岡田英志、吉田隆浩、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 重症COVID-19に併発した過大腎排泄が抗凝固薬療法に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      戸田菜月子、上谷遼、岡田英志、鈴木浩大、三宅喬人、吉田隆浩、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第50回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 重症熱傷の熱傷ショック期に発症する多臓器不全に対する急性血液浄化療法の有用性について2022

    • 著者名/発表者名
      土井智章、柴將人、三浦智孝、福田哲也、岡田英志、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第40回岐阜県透析研究会
  • [学会発表] ドクターヘリによる産後出血症例搬送の有用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      三宅喬人、鈴木浩大、福田哲也、北川雄一郎、上谷遼、橋本孝治、名知祥、土井智章、吉田隆浩、吉田省造、小倉真治
    • 学会等名
      第29回日本航空医療学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi