• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

末梢血免疫細胞の経時的モニタリングによる腎細胞がん全身治療のバイオマーカー探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K16747
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

福田 洋典  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (60848951)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード腎細胞がん / 免疫チェックポイント阻害剤 / 末梢血免疫細胞 / バイオマーカー
研究成果の概要

本研究では転移性腎細胞がんにおける免疫チェックポイント阻害剤の治療において、末梢血免疫細胞と治療効果が相関するかどうかについて解析を行った。解析については、フローサイトメトリー及び単一細胞ごとの網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、治療効果と相関するクラスターを複数同定することができ、治療効果を予測するバイオマーカー樹立につながる結果を得ることができた。今後は多数検体を用いて、今回の結果を検証していく必要がある。

自由記述の分野

泌尿器科

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究の社会的意義は、末梢血のデータから免疫チェックポイント阻害剤の治療効果を予測するバイオマーカーを見出すことで、今後の個別化されたがん治療に向けた情報として重要な点にある。採取する侵襲度が少ない末梢血から治療効果が予測できれば、治療効果が期待できる患者を安全に選択することができ、患者の生活の質を向上させる治療戦略を開発する基盤を提供することが期待される。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi