• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

腎細胞癌における免疫チェックポイント阻害薬の治療効果を予測するバイオマーカー探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K16750
研究機関秋田大学

研究代表者

嘉島 相輝  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (50842952)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード腎細胞癌 / 免疫チェックポイント阻害薬 / バイオマーカー / PD-1 / PD-L1
研究実績の概要

本研究では、進行性腎細胞癌における診断時の病理標本と、免疫チェックポイント阻害薬の治療前後で継時採取した末梢血を用いて、免疫チェックポイント阻害薬不応性に関連する因子を探索した。当科で免疫チェックポイント阻害薬を行なった進行性腎細胞癌 51例を対象とし、stable deseaseの症例を除いて、奏効群(CR+PR)と非奏功群(PD)に分類した。病理標本からtissue microarray(TMA)を作成し、腫瘍浸潤免疫細胞の免疫染色を行った。また、治療前後の血漿についてLuminexを用いたmultiplex protein arrayを行い、両群で差のある因子を探索した。更に、血漿と同時に採取・保存された末梢血単核球(PBMC)を用いてflow cytometryによる免疫細胞の動態評価を行い、両群で差のある免疫細胞サブセットを探索した。
結果として、TMA解析では非奏功群で腫瘍浸潤Foxp3+細胞の割合が有意に高かった。血漿タンパク解析では奏功群で免疫チェックポイント阻害薬治療2週後のeffector cytokineの有意な上昇を認めた。また、PBMC解析では非奏功群で同時点のTIM-3+CD8+細胞が有意に増加し、奏効群ではTIGIT+CD8+細胞が有意に減少していた。免疫チェックポイント治療前のTreg浸潤と治療2週後の疲弊CD8の割合は腎細胞癌の免疫チェックポイント治療非奏功を予測する可能性があり、血漿effector cytokineの上昇は奏功を予測する可能性があると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定した研究計画をほぼ完了し、腎癌における免疫チェックポイント阻害薬の治療効果を予測しうる早期バイオマーカーを同定した。現在別コホートを用いてこれらのマーカーの検証を行うとともに、論文執筆中である。以上より、本研究は順調に進展したと言える。

今後の研究の推進方策

本研究では凍結保存した臨床検体と既に収集された臨床的注釈を用いて後ろ向きに検討を行いバイオマーカーを同定した。今後、同定したバイオマーカーを用いた前向きな検討で早期に免疫チェックポイント阻害薬の治療効果が予測できるかどうか評価し、本研究で得られた結果の妥当性を検証することが期待される。

次年度使用額が生じた理由

研究が順調に経過した結果、論文発表前に別コホートを用いた追加の検証を行う必要性が生じたため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The Changing Landscape of Immunotherapy for Advanced Renal Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Soki Kashima, David A. Braun
    • 雑誌名

      Urologic Clinics of North America

      巻: 50 ページ: 335-349

    • DOI

      10.1016/j.ucl.2023.01.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 新規癌患者由来マウスモデルを用いた 免疫チェックポイント阻害薬作用機構の網羅的解明と 治療効果予測バイオマーカーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      蘇武竜太、嘉島相輝、藤山信弘、武田将司、小林瑞貴、山本竜平、奈良健平、沼倉一幸、齋藤満、成田伸太郎、赤松秀輔、井上高光、小林恭、羽渕友則
    • 学会等名
      第110回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] Identification of biomarkers and development of novel therapeutic targets to overcome resistance to immune checkpoint inhibitor in renal cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Sobu, Soki Kashima, Nobuhiro Fujiyama, Masashi Takeda, Mizuki Kobayashi, Ryohei Yamamoto, Taketoshi Nara, Kazuyuki Numakura, Mitsuru Saito, Shintaro Narita, Shusuke Akamatsu, Takamitsu Inoue, Takashi Kobayashi, Tomonori Habuchi
    • 学会等名
      第110回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] Exploring predictive biomarkers for the efficacy of immune checkpoint inhibitors in advanced renal cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Sobu, Soki Kashima, Nobuhiro Fujiyama, Mizuki Kobayashi, Ryohei Yamamoto, Taketoshi Nara, Kazuyuki Numakura, Mitsuru Saito, Shintaro Narita, Takamitsu Inoue, Tomonori Habuchi
    • 学会等名
      第110回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 腎癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の 不応性機構の探索と新規治療標的の開発2023

    • 著者名/発表者名
      蘇武竜太,嘉島相輝,奈良健平,沼倉一幸,齋藤 満, 成田伸太郎,赤松秀輔,井上高光,小林 恭, 羽渕友則
    • 学会等名
      第32回泌尿器科分子・細胞研究会
  • [学会発表] Exploration of predictive markers for the efficacy of immune checkpoint inhibitors in metastatic renal cell carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      蘇武竜太、嘉島相輝、小林瑞貴、山本竜平、奈良健平、沼倉一幸、齋藤満、成田伸太郎、羽渕友則
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi