• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

脳波測定により妊娠中の睡眠を評価する

研究課題

研究課題/領域番号 21K16761
研究機関筑波大学

研究代表者

阿部 春奈 (小宮春奈)  筑波大学, 医学医療系, 講師 (10831927)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード妊娠 / 睡眠 / 脳波
研究実績の概要

妊娠中は睡眠に変化が起こることが知られているが、その変化を脳波レベルでの睡眠ステージ変化として捉えた研究はこれまでに報告がない。本研究では、自宅で簡便に使用できる脳波測定機器を用いて、妊娠初期・中期・後期の3期間において脳波測定を行い、妊娠中の生理的な睡眠状態変化の実態を明らかにすることを目的とする。これにより、妊娠中の病的な睡眠障害の検出、有効な治療法の開発につながり、妊娠中の女性や胎児の転帰を改善させる可能性がある。
本年度は、院内の倫理審査申請、睡眠測定機器取扱業者および院内研究支援室との、個人情報取り扱い方法や金額・支払い方法の決定、謝金に関する申請等を行った。10月より被験者募集を開始し、数名の脳波測定を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和3年12月より産休・育休に入ったため。令和4年10月より復職予定である。

今後の研究の推進方策

復職後、現在開始している睡眠測定の被験者数をさらに増やしていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

脳波測定に関わる使用額について、支払い方法が被験者毎となったこと、および研究者が産休・育休に入ったため予定より被験者数が少なくなったことが理由である。次年度は復職予定であるため、被検者も増え、脳波測定に関わる使用額が増加する予定である。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi