• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

接合上皮の歯面への付着に着目した歯周病発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16976
研究機関日本大学

研究代表者

高井 瑞穂 (山崎瑞穂)  日本大学, 松戸歯学部, 助教 (20822620)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワードアメロチン / 接合上皮 / miRNA / TNF-α / IL-1β
研究実績の概要

MicroRNA(miRNA)は,標的mRNAの3末端非翻訳領域(3’-UTR)に結合し遺伝子発現を調節する。アメロチン(AMTN)は,接合上皮の内側基底板に限局して発現する分泌エナメルタンパク質である。ヒト歯肉上皮様細胞株Ca9-22細胞においてTNF-α誘導性のAMTN遺伝子転写に及ぼすmiR-200bの影響を解析した。Ca9-22細胞をIL-1βまたはTNF-αで12時間刺激すると、miR-150、miR-200bおよびmiR-223発現量は増加した。Ca9-22細胞におけるIL-1βまたはTNF-α誘導性のAMTN mRNA発現は、miR-150、miR-200bまたはmiR-223過剰発現によりそれぞれ抑制された。Ca9-22細胞をTNF-αで刺激するとIKKβ mRNAおよびタンパク量は増加したが、miR-200bを過剰発現させると抑制された。AMTN 3’-UTR LUCプラスミドをCa9-22に導入しTNF-αで刺激するとLUC活性は増加し、miR-200b過剰発現により活性上昇が抑制され、IKKβおよびNF-κB阻害剤存在下でほぼ完全に抑制された。miR-200b過剰発現により、Ca9-22におけるTNF-α誘導性のAMTNおよびIKKβ mRNA発現が抑制されたことから、miR-200bはAMTN 3’-UTRおよびIKKβ mRNAを標的として,ヒトAMTN遺伝子の転写調節に関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Changes in the components of salivary exosomes due to initial periodontal therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Arisa、Tsuruya Yuto、Igarashi Kazuma、Jin Zhenyu、Yamazaki-Takai Mizuho、Takai Hideki、Nakayama Yohei、Ogata Yorimasa
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal & Implant Science

      巻: 53 ページ: -

    • DOI

      10.5051/jpis.2203700185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-1β regulates odontogenic ameloblast-associated protein gene transcription in human gingival epithelial cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuruya Yuto、Yamaguchi Arisa、Yamazaki-Takai Mizuho、Zhenyu Jin、Takai Hideki、Nakayama Yohei、Ogata Yorimasa
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 110 ページ: 557~568

    • DOI

      10.1007/s10266-022-00689-6

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi