• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

乳がん骨転移ニッチにおける宿主BMP-3bの役割

研究課題

研究課題/領域番号 21K17119
研究機関九州歯科大学

研究代表者

柳沼 樹  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60845064)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード扁平上皮がん / 骨浸潤 / BMP-3b
研究実績の概要

乳がんの骨への転移は一般的であり、転移性乳がん女性の最大80%に見られる。骨転移を生じた患者は、通常BP製剤を含む骨吸収抑制薬を使用し、骨吸収抑制薬による顎骨壊死が、われわれ歯科領域では問題である.よって骨転移を含めた乳がんの病態解明が顎骨壊死の根本的解決につながる。がん細胞の浸潤や転移には、上皮間葉移行(EMT)が関わりTGF-βは代表的なEMT誘導因子である。BMP-3bはTGF-βスーパーファミリーに属するサイトカインでさまざまな組織の細胞に発現し、多く生命現象においてTGF-βの作用と拮抗することが報告されている。そこで本研究では、乳がん細胞におけるBMP-3bの作用を検討した。
The human Protein Atlasを用いて生存率とBMP-3bの発現を解析したところ、1075名の乳がん患者において、BMP-3bの発現が高い方が生存率が有意に高かった.NCBI GEOでBMP-3bの発現を解析したところ、健常乳腺組織と比べて、がん化した乳腺組織ではBMP-3bの発現が有意に低下していた。次に、マウス乳がん細胞4T1を用いた。WST-8法において、BMP-3の添加により生細胞数に明らかな変化はなかったが、Scratch法とTrance-well 法では、BMP-3b処理群の細胞移動は減少することがわかった。Wester blottingによりBMP-3bはTGF-βが誘導するSmad3のリン酸化を抑制することが明らかとなった。さらに、BMP-3bはTGF-βが誘導する細胞移動を抑制した。
BMP-3bはTGF-βシグナルを抑制し、乳がんの細胞移動を制御する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 乳がん細胞の細胞増殖、移動能に関与するBMP-3bの役割2022

    • 著者名/発表者名
      柳沼樹、水田奏、松原琢磨、吉賀大午、吉岡泉、古株彰一郎、冨永和宏
    • 学会等名
      第76回 日本口腔科学会学術集会
  • [学会発表] BMP-3bは乳がん細胞の細胞移動を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      水田奏、柳沼樹、児玉奈央、吉賀大午、冨永和宏、吉岡泉、古株彰一郎
    • 学会等名
      第67回 日本口腔外科学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi