• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

シスプラチン耐性口腔癌に対する銅キレート剤を用いた新規治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K17137
研究機関岡山大学

研究代表者

竜門 省二  岡山大学, 大学病院, 助教 (50875490)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードシスプラチン耐性口腔癌 / 銅キレート剤 / ATP7B
研究実績の概要

本研究の目的は、銅キレート剤を使用して、シスプラチン耐性口腔癌に対して、銅流出トランスポーターでありATP7Bの発現を制御することでCDDP耐性の克服を狙い、CDDP耐性口腔癌に対する新たな治療法を確立することを目的に研究を行う。
本年度は、当研究室にて細胞外小胞(エクソソーム)を用いたシスプラチン排出機構についての研究を行っており、このエクソソームの細胞外排出機構と、本研究テーマのATP7Bでのシスプラチンの細胞外排出機構の関連性についての研究を行っている。近年、薬剤耐性の新機構として細胞外小胞(EV)が注目されているが、銅輸送経路との関連について報告はない。口腔がんにおける銅輸送経路とEVを介したCDDP耐性機構について検証した。昨年度までに当科で樹立したシスプラチン耐性株を使用した。耐性能獲得はMTTアッセイとカスパーゼ3の活性化で評価した。各細胞から精製したEVを親株に添加し、銅輸送ATPase(ATP7B)の発現変化を評価した。EV分泌阻害剤とATP7B shRNAを用いてEV分泌とATP7B発現の相関を検証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究テーマと関連したシスプラチンの排出機構の研究を遂行しているため、やや遅れが生じている。また、学部棟の改修工事に伴い、当教室実験室の使用も制限があった中でvitroの研究のみ遂行した。

今後の研究の推進方策

シスプラチンの排出とシスプラチン耐性に関する研究および、近年のトピックスであるエクソソームとATP7Bの関係性について研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

最終年度の予算が少ないため次年度に繰り越しした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Novel mechanism of cisplatin resistance in head and neck squamous cell carcinoma involving extracellular vesicles and a copper transporter system2024

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tatsuo、Ono Kisho、Ryumon Shoji、Kawai Hotaka、Nakamura Tomoya、Umemori Koki、Yoshida Kunihiro、Kanemoto Hideka、Obata Kyoichi、Yoshioka Norie、Okui Tatsuo、Okamoto Kuniaki、Nagatsuka Hitoshi、Ibaragi Soichiro
    • 雑誌名

      Head & Neck

      巻: 46 ページ: 636~650

    • DOI

      10.1002/hed.27620

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 口腔癌における細胞外小胞と銅輸送経路調節を介したシスプラチン耐性機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小川辰雄、小野喜章、竜門省二、梅森洸樹、吉田国広、金本栄華、小畑協一、河合穂高、奥井達雄、伊原木聰一郎
    • 学会等名
      第68回日本口腔外科学会総会学術大会
  • [学会発表] EpCAM動態に着目したセツキシマブ治療抵抗性頭頸部癌の新規治療開発への基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      梅森洸樹、小野喜章、河合穂高、小川辰雄、金本栄華、吉田国広、竜門省二、片瀬直樹、伊原木聰一郎
    • 学会等名
      第68回日本口腔外科学会総会学術大会
  • [学会発表] 口腔癌の細胞外小胞と銅輸送経路に着目したシスプラチン耐性機構の解明と克服のための挑戦的研究2023

    • 著者名/発表者名
      小野喜章、竜門省二、小畑協一、河合穂高、奥井達雄、伊原木聰一郎.
    • 学会等名
      第77回日本口腔科学会学術大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi