• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

遺伝子多型と代謝プロファイルの関連解析に基づく更年期障害の予防医学研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K17275
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

飯田 美穂  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70594505)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード閉経 / 更年期障害 / 地域在住女性 / メタボローム解析
研究実績の概要

中高年女性に好発する更年期障害は、女性自身のQOL低下のみならず多大な労働損失を通じた社会的影響を与えていることが懸念されている。一方、更年期障害に関する医学的知見は未だ十分とは言えず,効果的な社会対策をとることが困難な健康課題と考えられる。本研究は地域在住者コホート研究のデータを用い、更年期障害の遺伝的要因と環境要因との交互作用に関する客観的指標を疫学的に解明し,更年期障害の予防や早期介入を検討する際の有益な医学的知見を得ることを目的としている。
2021年度は、解析対象候補者である女性の閉経状況にならびにメタボロームデータについて確認を行い、閉経前・周閉経期・閉経後に移行するにつれ濃度変化がみられることが示された。次に、更年期症状に関する質問紙調査に回答した対象者の入力データを確認し、データ整理を行った。その上で、解析対象候補を選定し、各種変数の分布を記述分析にて確認した。その結果、悪性腫瘍既往がなく、更年期症状に関する質問紙調査に回答した40~60歳の女性は965名であり、そのうち日常生活に支障をきたす程度の更年期症状を自覚、あるいは更年期障害の治療経験がある、と回答した割合は19.2%であった。10項目から構成される簡略更年期指数による更年期症状の出現率は、10の症状すべてにおいて50%を超え、特に出現率が70%を超えていた症状は「疲れやすい」(83.8%)、「肩こり・腰痛・手足の痛みがある」(72.7%)、「イライラする」(72.7%)、「くよくよする」(70.4%)であった。血管運動神経系、精神・神経系、運動・神経系の症状内訳については、それぞれ16.2%、18.7%、28.2%の女性が強度と回答し、すべての合計点から算出された更年期症状の重症度については、51名(37%)は医療機関受診が推奨されるレベルであることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、2018~2020年度にかけて実施した第2次包括調査において、閉経前後に生じ得る更年期症状について質問紙調査を実施し、更年期障害の遺伝的要因ならびに環境要因との交互作用に関して検討することとしていた。しかしながら、収集可能であったサンプル数が予想を下回り、結果的に予定していた参加人数の半数以下の参加者からの情報収集にとどまった。以上より、現在までの進捗状況は「やや遅れている」と判断した。

今後の研究の推進方策

収集済の参加者に関してはメタボローム測定が完了しており各種変数の記述分析が進行していることから、今後更年期障害の予防や早期介入に有用なバイオマーカー探索を進めていく。一方、遺伝要因の影響については、サンプル数が不十分であった場合には検討が困難であることから、十分なサンプル数獲得のために収集方法について十分検討する。

次年度使用額が生じた理由

質問紙調査の参加人数が当初の予定を下回ったことから、調査ならびにデータ入力に要する費用が下回ったと考えられる。追加データ収集のための調査実施のための使用額とする。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Metabolic profiling of charged metabolites in association with menopausal status in Japanese community-dwelling midlife women: Tsuruoka Metabolomic Cohort Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Iida M, Harada S, Kato S, Kuwabara K, Kurihara A, Takeuchi A, Sugiyama D, Okamura T, Suzuki A, Amano K, Hirayama A, Sugimoto M, Soga T, Tomita M, Kobayashi Y, Banno K, Aoki D, Takebayashi T.
    • 雑誌名

      Maturitas

      巻: 155 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1016/j.maturitas.2021

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi