• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

標準測定法による家庭血圧測定及び高血圧診断のためのアプリケーション開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K17313
研究機関帝京大学

研究代表者

辰巳 友佳子  帝京大学, 医学部, 講師 (00757685)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード家庭血圧測定 / スマートフォンアプリケーション
研究実績の概要

家庭血圧測定用のスマートフォンアプリケーションを開発した。アプリケーションには測定予定日時に通知する機能、高血圧治療ガイドライン2019に従った標準的測定法を解説したビデオ、血圧値と脈拍及びそれらに影響を及ぼす生活行動を記録する機能、測定後に高血圧分類を判定する機能をつけた。開発においては、医療資格保有者、非保有者で試験的に使用し、使用感や機能の確認を行い、申請時よりも多くの機能をつけた。予算の関係上、アプリケーションはiOSのみである。年度末よりアップルストアに公開する準備に入った。
また、以下の通り、既存の疫学研究データを用いて分析し、論文化した。地域住民を対象とするコホート研究(大迫研究)の追跡調査(1997年~2019年)において家庭血圧測定と経口ブドウ糖負荷試験を同年に受検した35歳以上の男女646名(高血圧、糖尿病ともに未治療)を対象とし、家庭血圧(朝および就寝前)と診察室血圧で分類した孤立性収縮期高血圧、孤立性拡張期高血圧、収縮期拡張期高血圧に該当する者の耐糖能の特徴を横断的に分析した。結果、正常血圧の者と比較し、就寝前血圧が孤立性収縮期血圧に該当した者はインスリン抵抗性が強く糖負荷後血糖が高く、また診察室血圧が収縮期拡張期高血圧に該当した者はインスリン抵抗性が強く空腹時と糖負荷後とも血糖が高いことが明らかになった。本研究はJournal of Hypertensionに受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度の計画はアプリケーション開発であり、達成したため。

今後の研究の推進方策

開発したアプリケーションを用いて、職域集団を対象に効果検証を行う。職域健康診断時に、未治療で高値血圧以上である者を対象にアプリケーションを配布し、その後の家庭血圧測定状況、医療機関受信状況、1年後の健康診断での血圧値を観察する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス流行に伴い、出張を伴う打ち合わせが次年度に延期されたため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association between urinary sodium-to-potassium ratio and home blood pressure and ambulatory blood pressure: the Ohasama study2022

    • 著者名/発表者名
      Muroya Tomoko、Satoh Michihiro、Murakami Takahisa、Nakayama Shingo、Asayama Kei、Hirose Takuo、Tatsumi Yukako、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Hara Azusa、Kogure Mana、Nakaya Naoki、Nomura Kyoko、Kikuya Masahiro、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Hozawa Atsushi、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 40 ページ: 862~869

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000003087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of home and office systolic and diastolic hypertension with glucose metabolism in a general population: The Ohasama study2022

    • 著者名/発表者名
      Yukako TATSUMI, Michihiro SATOH, Kei ASAYAMA, Takahisa MURAKAMI, Takuo HIROSE, Azusa HARA, Megumi TSUBOTA-UTSUGI, Ryusuke INOUE, Masahiro KIKUYA, Kyoko NOMURA, Hirohito METOKI, Atsushi HOZAWA, Hideki KATAGIRI, Yutaka IMAI, Takayoshi OHKUBO
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction Models for the 5- and 10-Year Incidence of Home Morning Hypertension: The Ohasama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Satoh Michihiro、Metoki Hirohito、Asayama Kei、Kikuya Masahiro、Murakami Takahisa、Tatsumi Yukako、Hara Azusa、Tsubota-Utsugi Megumi、Hirose Takuo、Inoue Ryusuke、Nomura Kyoko、Hozawa Atsushi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 35 ページ: 328~336

    • DOI

      10.1093/ajh/hpab177

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 降圧薬内服中の労働者における家庭血圧測定実施と健診時血圧コントロール状況との関連: 服用継続期間を考慮した検討2022

    • 著者名/発表者名
      辰巳友佳子, 志摩梓, 佐藤倫広、川村敦子, 森野亜弓, 河津雄一郎, 宮松直美, 大久保孝義
    • 学会等名
      第58回日本循環器病予防学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi