• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

標準測定法による家庭血圧測定及び高血圧診断のためのアプリケーション開発と効果検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K17313
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関帝京大学

研究代表者

辰巳 友佳子  帝京大学, 医学部, 講師 (00757685)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードHome blood pressure / Smartphone Application
研究成果の概要

高血圧未治療でかつ健康診断で高値血圧以上であった成人を対象にしたiOSの家庭血圧測定アプリを開発した。某企業の健康診断会場で検証研究を実施したところ、健康診断会場で個別に説明して配布するよりも、後日に対象者を集め、一度に説明しその場でアプリをインストールしてもらうという方法のほうが良いと考えられた。
また、職域集団の健康診断結果を分析した結果、高血圧治療を開始して1年未満の期間では家庭血圧をほぼ毎日測定している者の者は、血圧コントロールが良好であった。このことより、高血圧発見時にアプリを使用して家庭血圧測定の習慣をつけることは後の血圧コントロールに効果的である可能性が考えられた。

自由記述の分野

Epidemiology

研究成果の学術的意義や社会的意義

高血圧の診断と治療のいずれにも家庭血圧は必須であり、徐々に浸透してきてはいるものの、必要時に正確に測定した値を用いるという点についてはまだ改善の余地がある。本研究では、高血圧診断において正確に家庭血圧を測定することを補助するアプリを開発した。アプリ検証の結果から、未治療者にその必要性を伝えるための有効な手法について課題が出てきたが、今後検討を進めることで、真に治療が必要な者を医療につなげることができる。また、健診データ2次利用による分析から、治療開始後において家庭血圧測定がより有効な時期を明らかにしたことは、効率的な高血圧管理の在り方についての検討に資する知見となる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi