研究課題
痙縮の適正な評価を目的として、関節周囲の軟部組織や靱帯の廃用的要素や拘縮の要素を除した痙縮の評価が重要であると考え、超音波検査装置を用いて下腿三頭筋のエラストグラフィーを評価した。ボツリヌス療法前後でエラストグラフィーにおけるshear wave velocity (SWV)の有意な変化が認められた。加えて、痙縮の評価指標である the modified Tardieu ScaleのR2の要素が介入前後で変化がなかった群でもSWVの変化が有意であった。つまり、SWVは関節周囲の軟部組織や靱帯の廃用的要素や拘縮の要素を除したかたちで筋の粘弾性を適切に評価できる可能性が示唆された。今後が、上肢についても検討を試みる予定である。また、三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて介入前後の歩行分析を開始した。今後データ集積に伴い、ボツリヌス療法とリハビリテーションのよる歩行への介入効果を検討するとともに、介入前の動作解析に基づいた治療ストラテジーの確立を検討したい。
2: おおむね順調に進展している
被験者の選定とデータの蓄積が進んでいる。
データの蓄積を引き続き行う。国内外の学会へ発信し、論文としてまとめていく。
データの集積、分析のための機器整備。また情報収集のために、国内外の学会に出席する予定である。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)
Annals of Case Reports
巻: 8 ページ: 1139
10.29011/2574-7754.101193
Clinical Neurology and Neurosurgery
巻: 226 ページ: 107620~107620
10.1016/j.clineuro.2023.107620
Toxins
巻: 15 ページ: 14~14
10.3390/toxins15010014
巻: 14 ページ: 666~666
10.3390/toxins14100666