• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

パーキンソン病での頸部感覚神経刺激リハビリにおける不顕性誤嚥との関連性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K17512
研究機関広島大学

研究代表者

中森 正博  広島大学, 病院(医), 助教 (30881297)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワードパーキンソン病 / 頸部感覚神経刺激 / 不顕性誤嚥
研究実績の概要

本研究はパーキンソン病患者を対象に頸部感覚神経電気刺激を行う介入研究である。医療機器の適応外使用であることから、特定臨床研究として実施することとした。そのため、令和3年度は、特定臨床研究開始のために必要な諸準備を行った。デザインは単群介入とし、研究目的は「パーキンソン病患者を対象に、頸部感覚神経電気刺激を導入し、咳テストの改善を検討する」こととした。8週間の介入をおこない、主要評価項目は介入終了時点における1%クエン酸咳テストの正常咳嗽反射者割合とした。また、探索的研究として、嚥下造影時相解析による食塊通過の変化、多チャンネル筋電図所見の変化、舌圧値の変化、カフピークフローの変化、電子聴診による嚥下音の変化を盛り込んだ。統計学的に症例数設計を行い、登録症例数は27名とした。以上の検討をもとに、研究計画書、患者説明同意文書、モニタリング手順書、統計解析手順等必要文書の作成を、広島臨床研究開発支援センターと連携して行った。特定臨床研究の名称は「パーキンソン病での頸部感覚神経電気刺激リハビリにおける嚥下機能改善に関する単群介入研究」とし、広島大学病院倫理委員会に提出した。令和4年3月31日時点で、承認およびjRCT公表は完了していない。また、倫理審査の申請と並行して、研究で使用する機器、物品の選定、および予備検討を行った。患者登録およびデータ管理はREDCapを用いたElectronic Data Capture(EDC)システムを使用することとし、システムの構築をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特定臨床研究の諸準備を終え、倫理審査での承認、jRCT公表、患者登録の直前段階まで至っている。統計解析による症例数設計において、当初より登録症例が少数で完遂する見込みとなったため、患者登録、介入試験の期間は短縮される見通しである。

今後の研究の推進方策

倫理審査での承認、jRCT公表後、患者登録を開始する。患者登録は最大2年、円滑に進めば1年程度で完遂できる見通しで、当初の予定より短縮される見込みである。頸部感覚神経電気刺激による8週間の介入をおこない、主要評価項目は介入終了時点における1%クエン酸咳テストの正常咳嗽反射者割合である。また、あわせて嚥下造影時相解析による食塊通過の変化、多チャンネル筋電図所見の変化、舌圧値の変化、カフピークフローの変化、電子聴診による嚥下音の変化を検討する。これらの評価は、介入前、介入4週後、8週後(介入終了時)、介入開始から12週後、16週後と行い終了する。

次年度使用額が生じた理由

令和3年度に研究で使用する備品(頸部感覚神経電気刺激装置、舌圧測定器、咳テストのネブライザー、多チャンネル筋電図に係る機器)の購入を行う予定であったが、令和4年度にずれこんだ。そのため令和3年度の残額で購入する。令和4年度にかかる経費、消耗品購入は令和4年度の予算を使用する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clinical Factors Predicting Voluntary Driving Cessation among Patients with Parkinson’s Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hidetada、Nakamori Masahiro、Nezu Tomohisa、Kotozaki Teppei、Kitamura Juri、Ohshita Tomohiko、Sueda Yoshimasa、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Behavioural Neurology

      巻: 2022 ページ: 1~6

    • DOI

      10.1155/2022/4047710

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of ankle-brachial index with cognitive decline in patients with lacunar infarction2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Masahiro、Matsushima Hayato、Tachiyama Keisuke、Hayashi Yuki、Imamura Eiji、Mizoue Tatsuya、Wakabayashi Shinichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0263525

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0263525

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of Serum IgG Titers to Various Periodontal Pathogens Associated with Atrial Fibrillation in Acute Stroke Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Nezu Tomohisa、Hosomi Naohisa、Aoki Shiro、Nishi Hiromi、Nakamori Masahiro、Shiga Yuji、Imamura Eiji、Shintani Tomoaki、Kawaguchi Hiroyuki、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 31 ページ: 106301~106301

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.106301

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amyloid Beta Is Internalized via Macropinocytosis, an HSPG- and Lipid Raft-Dependent and Rac1-Mediated Process2022

    • 著者名/発表者名
      Nazere Keyoumu、Takahashi Tetsuya、Hara Naoyuki、Muguruma Kazuki、Nakamori Masahiro、Yamazaki Yu、Morino Hiroyuki、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 15 ページ: 804702

    • DOI

      10.3389/fnmol.2022.804702

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolated Neurohypophysial Sarcoidosis Involving the Cavernous Sinus Mimicking a Malignant Tumor2022

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA Yasuyuki、TAGUCHI Akira、YAMASAKI Fumiyuki、NAKAMORI Masahiro、AMATYA Vishwa Jeet、IIDA Koji
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 9 ページ: 31~35

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2021-0296

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics and Prognostic Factors of Swallowing Dysfunction in Patients with Lateral Medullary Infarction2021

    • 著者名/発表者名
      Hara Naoyuki、Nakamori Masahiro、Ayukawa Tomoko、Matsushima Hayato、Hayashi Yuki、Imamura Eiji、Mizoue Tatsuya、Wakabayashi Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 30 ページ: 106122~106122

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.106122

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between tongue pressure and dysphagia diet in patients with acute stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Masahiro、Ishikawa Kenichi、Imamura Eiji、Yamamoto Haruna、Kimura Keiko、Ayukawa Tomoko、Mizoue Tatsuya、Wakabayashi Shinichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0252837

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252837

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] External cervical resorption detected via cone‐beam computed tomography in a patient with myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Munenaga Syuichi、Usuda Momoko、Ouhara Kazuhisa、Maetani Yuta、Kajiya Mikihito、Matsuda Shinji、Furusho Hisako、Miyauchi Mutsumi、Nakamori Masahiro、Maruyama Hirofumi、Nishi Hiromi、Kawaguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 9 ページ: e04415

    • DOI

      10.1002/ccr3.4415

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of Magnetic Resonance Spectroscopy for the Progression of Neurological Symptoms in Lenticulostriate Artery Territory Infarction2021

    • 著者名/発表者名
      Shiga Yuji、Nezu Tomohisa、Nakamori Masahiro、Hosomi Naohisa、Akiyama Yuji、Tachiyama Keisuke、Kamimura Teppei、Kinoshita Naoto、Hayashi Yuki、Matsushima Hayato、Imamura Eiji、Aoki Shiro、Ueno Hiroki、Ohshita Tomohiko、Wakabayashi Shinichi、Yamasaki Fumiyuki、Awai Kazuo、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 30 ページ: 105747~105747

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.105747

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of anatomical variations on ultrasonographic reference values of lower extremity peripheral nerves2021

    • 著者名/発表者名
      Kuga Junichiro、Hironaka Akemi、Ochi Kazuhide、Sugimoto Takamichi、Nakamori Masahiro、Nezu Tomohisa、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 63 ページ: 890~896

    • DOI

      10.1002/mus.27238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cnm-positive Streptococcus mutans and diffusion-weighted imaging hyperintensities in acute intracerebral hemorrhage2021

    • 著者名/発表者名
      Shiga Yuji、Aoki Shiro、Hosomi Naohisa、Nomura Ryota、Nakamori Masahiro、Nezu Tomohisa、Tachiyama Keisuke、Kamimura Teppei、Kinoshita Naoto、Shimomura Ryo、Hayashi Yuki、Matsushima Hayato、Imamura Eiji、Ueno Hiroki、Wakabayashi Shinichi、Nakano Kazuhiko、Kohriyama Tatsuo、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology

      巻: 28 ページ: 1581~1589

    • DOI

      10.1111/ene.14725

    • 査読あり
  • [学会発表] シンポジウム9「神経筋エコーの新たな試み」舌と嚥下機能のエコー評価2021

    • 著者名/発表者名
      中森正博
    • 学会等名
      第40回日本脳神経超音波学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 初発ラクナ梗塞患者のcerebral microbleedsと認知機能の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中森正博 , 細見直永 , 上村鉄兵 , 林有紀 , 今村栄次 , 若林伸一 , 丸山博文
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 神経超音波の併用が診断、治療に有用であった神経痛性筋萎縮症の59歳男性例2021

    • 著者名/発表者名
      中森正博 , 山田英忠 , 久賀淳一朗 , 廣中明美 , 杉本太路 , 丸山 博文
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi