• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

力学的な動かしやすさに対する人間の適応をアスリートの身体から探る

研究課題

研究課題/領域番号 21K17592
研究機関筑波大学

研究代表者

佐渡 夏紀  筑波大学, 体育系, 助教 (60844983)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードMRI / 形態 / 適応 / 個人差 / 慣性 / 可塑性
研究実績の概要

本研究課題の採択に先立って開始していた小課題について解析を完了した。その小課題では短距離競技者と一般成人の下肢の慣性特性を比較した。具体的には、水強調画像と脂肪強調画像に分解された下肢のMRI画像を取得し、画像解析によって全てのボクセルの組成 (脂肪組織、皮膚や筋などの非脂肪軟部組織、海綿骨、皮質骨) を同定、各組成の密度の文献値を用いて質量分布を算出した。その結果、短距離競技者は身体質量に対する下肢の質量比は大きいが、股関節まわりの慣性モーメント (つまり力学的な下肢のふりにくさ) に差は見られなかった。また、短距離競技者は大腿の質量比は大きいが下腿と足部では差が見られなかった。つまり、全力疾走への適応による質量増大は下肢においてより身体の中心部に近い部分でのみ生じ、末端部では大きく生じないことで、下肢のふりにくさを大きくしないことが定量的に示された。
さらに、大腿・下腿・足部の密度を計算すると、短距離競技者は一般人に比べて全ての身体部分で同じだけ密度が大きいこと、大腿で見られた群間差よりも密度の差が小さかった。このことから、各身体部分の質量変化は身体部分の体積変化に大きく依存すること、慣性モーメントが大きくならないことは身体部分の体積変化のしやすさに由来していることが示された。この体積変化のしやすさはヒトが元々有している筋の配列に由来していることが示唆され、ヒト種がもつ形態的特性の最大出力が伴う身体運動への適応に対する実質的な利点であることが考えられた。
本内容は国内学会で発表するとともに、国際誌に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究期間開始直前の代表者の所属変更により、実験系を新たに組みなおす必要性が生じた。この点については、附属病院と連携できるようになり解決した。年明けから今の所属でのデータ取得を開始し、データ収集を進めている。データ収集についてはかなりのペースで進んでおり、遅れをかなり巻き返している。さらに、予定通り本プロジェクトに関わる論文の投稿を完了している。全てが完全に予定通りではないため「やや遅れている」という判定区分を選択したものの、おおむね順調といえる。

今後の研究の推進方策

今後は予定通り長距離競技者の測定を行うことで得られた成果の負荷特異性を検証する。
また、予定では部位特異性を検証する目的で上肢の高速スイング動作が求められるやり投げ競技者の測定を行う予定であったが、砲丸投競技者の測定に予定を変更する。これは、本研究により身体の動かしにくさを増大せずに身体が発達することは競技特異的というよりも元々ヒトが持っている形態的特性に由来することが示唆されたため、より筋パワーに依存する砲丸投競技者を分析することで、ヒトの四肢に一般的な特徴であることを検証するためである。

次年度使用額が生じた理由

おおむね予定通りの支出であったが、直接経費¥1,6000,000のうち¥5,144残存したため次年度使用額となった。支出予定に大きな変更はなく、次年度も当初の計画通り支出する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Pelvic elevation induces vertical kinetic energy without losing horizontal energy during running single-leg jump for distance2022

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki、Yoshioka Shinsuke、Fukashiro Senshi
    • 雑誌名

      European Journal of Sport Science

      巻: e-pub ahead of print ページ: -

    • DOI

      10.1080/17461391.2022.2070779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquisition of mechanical energy directly contributing to sideward propulsion in sidestep cutting manoeuvre2021

    • 著者名/発表者名
      Sado N,Yoshioka S, Fukashiro S
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 128 ページ: 110799~110799

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2021.110799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curved Approach in High Jump Induces Greater Jumping Height without Greater Joint Kinetic Exertions than Straight Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Sado N,Yoshioka S, Fukashiro S
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 54 ページ: 120~128

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002761

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of inhomogeneous lower extremity growth and development in early childhood: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Apibantaweesakul S, Omura S, Qi W, Shiotani H, Evangelidis P E, Sado N, Tanaka F, Kawakami Y
    • 雑誌名

      BMC Pediatrics

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12887-021-02998-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Track distance runners exhibit bilateral differences in the plantar fascia stiffness2021

    • 著者名/発表者名
      Shiotani H,Yamashita R, Mizokuchi T, Sado N, Naito M, Kawakami Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88883-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒト全力移動運動における体幹の貢献2021

    • 著者名/発表者名
      佐渡夏紀
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 71 ページ: -

  • [学会発表] Judo Wrestlers Exhibit Shorter Response Latency to Unfamiliar Postural Disturbance: Insights into Plasticity of Postural Function in Humans2022

    • 著者名/発表者名
      Sado N, Nonaka E, Miyazaki T, Kondo S
    • 学会等名
      ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター (ARIHHP) 共同利用・共同研究拠点認定記念シンポジウムARIHHPフォーラム2022
  • [学会発表] 短距離競技者の下肢の質量比は大きいが正規化慣性モーメントは一般成人と同程度である2021

    • 著者名/発表者名
      佐渡夏紀, 一瀬星空, 川上泰雄
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会第27回大会
  • [学会発表] Plantar fascia stiffness is related to the foot arch deformability and performance in single-leg drop jump2021

    • 著者名/発表者名
      Shiotani H., Sado N., Kurumisawa K., Saeki J., Kawakami Y.
    • 学会等名
      28th Congress of the International Society of Biomechanics
  • [学会発表] Effects of amino acid mixture on functional and morphological properties of achilles tendon2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, Y, Shiotani, H, Otuska, S, Hui, L, Ichinose, H, Chi, Y, Kurumisawa, K, Yamada, Y, Shan, X, Saeki, J, Sado, N, Tanaka, F, Kumai, T, Nishitani, S, Takada, M, Toyoda, S, Uchida, H, Adachi, Y.
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 68th Annual Meeting
  • [学会発表] 走高跳選手はアキレス腱のコンプライアンスを保ちつつ大きな足関節底屈トルクを発揮できる2021

    • 著者名/発表者名
      藤森俊秀, 佐渡夏紀
    • 学会等名
      第34回日本トレーニング科学会大会
  • [学会発表] 非利き腕ダーツ投げ課題における関節拘束による自由度の削減が運動学習に及ぼす影響.2021

    • 著者名/発表者名
      堆耕平, 藤森俊秀, 野中愛里, 佐渡夏紀
    • 学会等名
      第34回日本トレーニング科学会大会
  • [学会発表] 牧畜民マサイの高跳びは高さ勝負のためなのか? -学際的アプローチから再考する-2021

    • 著者名/発表者名
      田暁潔, 佐渡夏紀
    • 学会等名
      顔・身体学第8回領域会議

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi