• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

力学的な動かしやすさに対する人間の適応をアスリートの身体から探る

研究課題

研究課題/領域番号 21K17592
研究機関筑波大学

研究代表者

佐渡 夏紀  筑波大学, 体育系, 助教 (60844983)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードMRI / 形態 / 適応 / 個人差 / 慣性 / 可塑性
研究実績の概要

本研究では、身体の力学的な動かしにくさ:慣性という側面から競技者の身体の特徴を検討することで、ヒト身体が持つ適応能力に関する理解を深めることを目的とした。研究対象者は1.男子短距離競技者、2.男子砲丸投競技者、3.男子長距離競技者であった。また、それぞれの特徴を検討するために2年以上特定の競技種目に従事していない一般健常成人男性のデータを対照群として測定した。これらの対象者でMRI画像を取得した。
短距離競技者は、一般健常成人と比べて、身体質量全体に対する下肢の質量比は大きいが身体質量と下肢長で正規化された股関節まわりの慣性モーメント (つまり体格の影響を除外した力学的な下肢のふりにくさ) に差は見られなかった。また、長距離競技者では同程度の身長および下肢長を持つ一般成人と比較して下肢の慣性モーメントは有意に小さいもののその差は下肢の質量差に対して小さいものであった。短距離競技者と長距離競技者の結果から、筋 (一般成人→短距離競技者) であれ脂肪 (長距離競技者→一般成人) であれ、下肢の質量増大は近位に集中すると考えられる。このことは、トレーニングによって移動運動をより経済的にするという観点で質量の小ささほどに下肢を振りやすくできるわけではなく、むしろ「ヒト全般で」質量の増大が移動運動における下肢の振りやすさを損なわないことに有利に働いていることが示唆された。
砲丸投競技者では、一般健常成人と比べて、体幹・上肢で分析対象とした筋が発達しており、特に近位の大胸筋と遠位の掌屈筋群の差が大きかった。つまり、近位ほど競技者で筋が発達しているという部位差は下肢のみで見られ上肢では異なっており、「最大出力を高めるような身体的な適応が慣性の側面から身体を動かしにくくしない」という上記の利点は、下肢に特異的なものであることが示唆された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Discrepancy between ‘contributing to’ and ‘sharing variance with’ the effective energy for height in high jump2024

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki、Fujimori Toshihide、Tobe Naoto
    • 雑誌名

      Journal of Sports Sciences

      巻: 42 ページ: 425~433

    • DOI

      10.1080/02640414.2024.2335086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hip and lumbosacral joint centre locations in asian population: Biases produced by existing regression equations and development of new equations2024

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki、Edagawa Takeshi、Fujimori Toshihide、Hashimoto Shogo、Okamoto Yoshikazu、Nakajima Takahito
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 162 ページ: 111866~111866

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2023.111866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Judokas Exhibit Short Response Latency Even to Non-Judo-Specific External Perturbation: Insights Into the Involuntary Postural Control Ability in Humans2023

    • 著者名/発表者名
      Sado Natsuki、Fujii Norihisa、Nonaka Eri、Miyazaki Terumitsu
    • 雑誌名

      Motor Control

      巻: 27 ページ: 818~829

    • DOI

      10.1123/mc.2023-0026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distal muscle cross-sectional area is correlated with shot put performance2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shogo、Fujimori Toshihide、Ohyama-Byun Keigo、Okamoto Yoshikazu、Nakajima Takahito、Sado Natsuki
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 160 ページ: 111819~111819

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2023.111819

    • 査読あり
  • [学会発表] The largest segmental components of energy directly contributing to height do not explain the variance of its total in the high jump.2023

    • 著者名/発表者名
      Sado N. Fujimori T. Tobe N.
    • 学会等名
      The 29th Congress of International Society of Biomechanics / Japanese Society of Biomechanics Fukuoka University Japan 2023-8.
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance strategy in the high jump varies between individuals: mechanical work exertion vs. energy conversion.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimori T. Tobe N. Sado N.
    • 学会等名
      The 29th Congress of International Society of Biomechanics / Japanese Society of Biomechanics Fukuoka University Japan 2023-8.
    • 国際学会
  • [学会発表] Unique mass distribution in the lower limbs of distance runners and its effect on moment of inertia.2023

    • 著者名/発表者名
      Edagawa T. Fujimori T. Hashimoto S. Okamoto Y. Nakajima T. Sado N.
    • 学会等名
      The 29th Congress of International Society of Biomechanics / Japanese Society of Biomechanics Fukuoka University Japan 2023-8.
    • 国際学会
  • [学会発表] Pectoralis major and deltoid muscularity in shot putters: Reversal of whether cross-sectional area or volume is related to performance2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S. Fujimori T. Edagawa T. Ohyama-Byun K. Okamoto Y. Nakajima T. Sado N.
    • 学会等名
      The 29th Congress of International Society of Biomechanics / Japanese Society of Biomechanics Fukuoka University Japan 2023-8.
    • 国際学会
  • [学会発表] Mass-spring characteristics explain the temporal step parameters but are not specific to individuals across phases in accelerated sprinting.2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi A. Fujimori T. Edagawa T. Sado N.
    • 学会等名
      The 29th Congress of International Society of Biomechanics / Japanese Society of Biomechanics Fukuoka University Japan 2023-8.
    • 国際学会
  • [学会発表] Hip and lumbosacral joint centre locations in Asian population: biases by existing regressions and development of new methods.2023

    • 著者名/発表者名
      Sado N. Edagawa T. Fujimori T. Hashimoto S. Okamoto Y. Nakajima T.
    • 学会等名
      The 41st International Society of Biomechanics in Sports Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-joint differences exist in kinetic demand for performance in high jump2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimori T. Tobe N. Sado N.
    • 学会等名
      The 41st International Society of Biomechanics in Sports Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional developmental aspects of the pectoralis major and deltoid muscles in shot putters.2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S. Fujimori T. Edagawa T. Ohyama-Byun K. Okamoto Y. Nakajima T. Sado N.
    • 学会等名
      The 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Lower-limb moment of inertia in the anatomical position does not explain the inter-individual variation in O2 cost in trained endurance runners.2023

    • 著者名/発表者名
      Edagawa T. Fujimori T. Akutsu K. Hashimoto S. Fujii N. Okamoto Y. Nakajima T. Sado N.
    • 学会等名
      The 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] アキレス腱剛性が100m走の加速疾走局面における下肢ばね剛性および時空間変数へ及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      辰巳新、藤森俊秀、枝川岳史、佐渡夏紀
    • 学会等名
      第36回日本トレーニング科学会大会
  • [学会発表] 走速度増大に伴う腰椎の姿勢変化の不均一性2023

    • 著者名/発表者名
      富永天平、佐渡夏紀
    • 学会等名
      第36回日本トレーニング科学会大会
  • [学会発表] 長距離走者で遠位の除脂肪重量が下肢慣性モーメントと強く関係する2023

    • 著者名/発表者名
      枝川岳史、藤森俊秀、橋本 昇悟、岡本 嘉一、中島 崇仁、佐渡 夏紀
    • 学会等名
      第36回日本トレーニング科学会大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi