本研究では日本において①現存する中国武術の史・資料の整理、および新たな史・資料の収集、重要史・資料の翻訳、②中国武術の近代化過程で日本武道よりどのような影響を受けたのか、という二つの課題を立てた。 ①に関して、関係図書1027冊(電子書籍も含む)、雑誌886冊など、中国武術に言及した一次資料を含む史・資料計2000点以上を収集することができた。これによって中国武術研究の基盤構築を試みた。②の問題に関して、20世紀前半の中国で刊行された日本武道の訳書、中等学校で使用した教材などを用い、柔道の技術(特に寝技、関節技など)がシュアイジャオ(中国式のレスリング)に影響を与えたことを確認した。
|