研究課題/領域番号 |
21K17923
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
DELBARRIO DANIEL 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (30795290)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | Energy regionalism / ASEAN / Power connectivity / Energy transition |
研究成果の概要 |
本研究では、東南アジアに拡大したタイ・ラオス間の電力融通について、異なる視点と最近の変化を調査した。特に、ステークホルダーによってその受け止め方が異なる(あるステークホルダーにとってはプラスであるが、あるステークホルダーにとってはマイナスである)ことを考慮すると、電力貿易の複数の影響を統合することが課題であることが確認された。とりわけ、拡大する電力取引の規模は、国全体はともかく、特定の地域の開発部分に大きな影響を与える可能性がある。そのため、新たな代替案が必要になるかもしれないが、当初は持続可能な開発目標やジャスト・トランジションの原則など、確立されたフレームワークの利用を提案する。
|
自由記述の分野 |
Environmental policy and social systems-related
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
This study contributes to bridging of the literatures on Energy regionalism and Sustainability Transition. It supports ASEAN regional energy cooperation policies
|