• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

iPS細胞のin situ作製を実現するRNAレプリコン内包ミセルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K18070
研究機関地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所

研究代表者

宮崎 拓也  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 「貼るだけ人工膵臓」プロジェクト (松元P), 非常勤研究員 (80844779)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワードブロック共重合体 / 高分子ミセル / RNAレプリコン / 遺伝子治療 / 山中因子 / iPS細胞 / ドラッグデリバリーシステム / 核酸医薬
研究実績の概要

山中因子のin vivo導入により患者由来細胞を人工多能性幹(iPS)細胞へin situ改変することで難治性疾患を治療する再生医療は有望な治療戦略として注目されている。その一方で、安全かつ効率的な遺伝子導入方法の確立が課題として残されている。そこで本研究は、ゲノム挿入の危険がなく安全かつ効率的にiPS細胞を誘導できるRNAレプリコンに着目し、高分子ミセルを用いてRNAレプリコンを宗達することで生体内でiPS細胞をすることを目的とした。具体的には、RNAに親和性の高い柔軟性ポリカチオンによるRNAレプリコンを酵素分解から保護する機能に加え、細胞質への送達のための機能性アミノ酸を搭載
した高分子ミセルを開発し、その投与により生体内で標的細胞に山中因子を発現させることで、iPS細胞をin situ誘導する方法を検証した。本年度は以下の2つの項目:1)培養細胞への山中因子の導入および機能評価、2)実験動物への山中因子の導入および機能評価を行った。1)に関して、昨年度同定した有望なミセルに山中因子を発現するRNAレプリコンを内包し、培養細胞における山中因子発現効率および幹細胞マーカーの発現効率を測定した。その結果、培養細胞に効率的に山中因子を導入できること、および幹細胞マーカーの発現を促進できることを明らかにした。2)に関して、ミセルを皮下投与し、各種臓器における外胚葉、中胚葉、内胚葉および奇形腫の形成を観察した。その結果、奇形腫の形成を回避できること、および肝臓や腎臓において外胚葉、中胚葉、内胚葉の形成を促進できることを明らかにした。よって、RNAレプリコン内包ミセルの基盤を確立するとともに、生体内でiPS細胞を産生できる可能性を見出した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Block catiomers with flanking hydrolyzable tyrosinate groups enhance <i>in vivo</i> mRNA delivery <i>via</i> π?π stacking-assisted micellar assembly2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Wenqian、Miyazaki Takuya、Nakagawa Yasuhiro、Boonstra Eger、Masuda Keita、Nakashima Yuki、Chen Pengwen、Mixich Lucas、Barthelmes Kevin、Matsumoto Akira、Mi Peng、Uchida Satoshi、Cabral Horacio
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 24 ページ: -

    • DOI

      10.1080/14686996.2023.2170164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An IL‐12‐Based Nanocytokine Safely Potentiates Anticancer Immunity through Spatiotemporal Control of Inflammation to Eradicate Advanced Cold Tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Pengwen、Yang Wenqian、Nagaoka Koji、Huang George Lo、Miyazaki Takuya、Hong Taehun、Li Shangwei、Igarashi Kazunori、Takeda Kazuyoshi、Kakimi Kazuhiro、Kataoka Kazunori、Cabral Horacio
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1002/advs.202205139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Porous Reservoir-Backed Boronate Gel Microneedle for Efficient Skin Penetration and Sustained Glucose-Responsive Insulin Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Siyuan、Miyazaki Takuya、Itoh Michiko、Matsumoto Hiroko、Moro-oka Yuki、Tanaka Miyako、Miyahara Yuji、Suganami Takayoshi、Matsumoto Akira
    • 雑誌名

      Gels

      巻: 8 ページ: 74~74

    • DOI

      10.3390/gels8020074

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanically interlocked molecular architectures of valinomycin as cancer targeted prodrugs2022

    • 著者名/発表者名
      Tachihara Yoshihiro、Nakagawa Yasuhiro、Miyazaki Takuya、Anraku Yasutaka、Cabral Horacio
    • 雑誌名

      Nano Select

      巻: 3 ページ: 1242~1251

    • DOI

      10.1002/nano.202100368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abstract 2072: pH-activatable IL-12-loaded polymeric micelles safely enhance antitumor efficacy as monotherapy and in combination with immune checkpoint inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Cabral Horacio、Chen Pengwen、Kakimi Kazuhiko、Kataoka Kazunori、Miyazaki Takuya、Nagaoka Koji
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 82 ページ: 2072~2072

    • DOI

      10.1158/1538-7445.AM2022-2072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanocarriers escaping from hyperacidified endo/lysosomes in cancer cells allow tumor-targeted intracellular delivery of antibodies to therapeutically inhibit c-MYC2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Pengwen、Yang Wenqian、Hong Taehun、Miyazaki Takuya、Dirisala Anjaneyulu、Kataoka Kazunori、Cabral Horacio
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 288 ページ: 121748~121748

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2022.121748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Hoechst Reporter Enables Visualization of Drug Engagement <i>In Vitro</i> and <i>In Vivo</i>: Toward Safe and Effective Nanodrug Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Takuya、Chen Shaoyi、Florinas Stelios、Igarashi Kazunori、Matsumoto Yu、Yamasoba Tatsuya、Xu Ze-Qi、Wu Herren、Gao Changshou、Kataoka Kazunori、Christie R. James、Cabral Horacio
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 ページ: 12290~12304

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c03170

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 力学的強度と薬剤放出能を両立させるスマートゲル内包多孔質マイクロニードルの設計と評価2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓也 , BARTHELMES Kevin , 池原清 , 宮原裕二 , 松元亮
    • 学会等名
      第33回 高分子ゲル研究討論会
  • [学会発表] 難治性疾患で苦しむ世界中の患者さんに治療用タンパク質を届ける高分子ミセルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓也
    • 学会等名
      化学・材料インキュベーション研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬剤放出プロファイルを自由自在に操るマイクロニードルによるワクチン効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓也
    • 学会等名
      第29回次世代医工学研究会
  • [産業財産権] ポリマー多孔体、マイクロニードルおよびそれらの製造方法2023

    • 発明者名
      宮崎拓也
    • 権利者名
      KISTEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-006793
  • [産業財産権] 新規ボロン酸化合物2022

    • 発明者名
      宮崎拓也 , Kevin Barthelmes , 松元亮
    • 権利者名
      KISTEC
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-175413

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi