• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

ソースコミュニティに優しい民族誌資料公表モデルの構築に向けた博物館人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K18123
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

伊藤 敦規  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 准教授 (50610317)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2027-03-31
研究の概要

本研究は、アメリカ先住民のホピの人びとに係る博物館等に収蔵された民族誌資料とそのソースコミュニュティとの「再会」を物の「熟覧」と言う形で実現させ、その様子を映像として記録・共有する事により、ソースコミュニュティの人々を法的・文化的に配慮した民族誌資料のオンライン公開と言う民族資料公表のモデルを構築し発信する事を企図する。

学術的意義、期待される成果

博物館等における展示物や収蔵物のindigenization(民族誌資料が由来する文化的脈絡に配慮する試み)を具体的に探究する本研究は、「アノニマスな人々による代替可能な民具的な物質文化」と言う民族資料の取り扱いをめぐる人類学および博物館のこれまでの考え方や方向を変革し転換する可能性を有している。

URL: 

公開日: 2021-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi