• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

エントロピーに基づく合金設計変革とワイドレンジ形状記憶合金の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K18179
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

大森 俊洋  東北大学, 工学研究科, 教授 (60451530)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究の概要

本研究は、応力の温度依存性が不可避であるとされていた超弾性挙動に対し、エントロピー差を考慮した新しい合金設計法により、広範囲の温度での形状記憶効果などを発揮する新ジャンルの形状記憶合金をFe系、Cu系、Co系において系統的に解明・理解するものである。この新しい形状記憶合金は、建築土木から低温技術、宇宙分野まで波及効果を及ぼすことが期待できる。

学術的意義、期待される成果

応募者は、Fe系合金の超弾性について応力の温度依存性がない特異な現象をみいだしている。本研究は、その現象を系統的に解明し、新しい形状記憶合金の開発につなげるもので、開拓的で挑戦性が高い。これは新しい材料設計の指針となりえ、新しい学理の確立も期待できる。また、これまでにない有用な形状記憶合金の発見につながる可能性があり、応用的な側面からの意義も極めて高い。

URL: 

公開日: 2021-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi