研究課題/領域番号 |
21K18192
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
古川 修平 京都大学, 高等研究院, 教授 (90452276)
|
研究分担者 |
猪瀬 朋子 京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (10772296)
亀井 謙一郎 京都大学, 高等研究院, 研究員 (00588262)
雲林院 宏 北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (40519352)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
研究の概要 |
血管性疾患の治癒可能性が示唆されている一酸化窒素(NO)を血管内皮組織内で発生してそこでのNOの拡散を観察する独自の生体ガスポンプ・プローブ法を開発するとともに、3次元顕微鏡技術と組み合わせて血管内皮組織内でのNO拡散の時空間ダイナミクスと血管機能との相関を明らかにしようとする研究である。
|
学術的意義、期待される成果 |
本研究は、応募者グループが開発したナノ粒子化した光駆動NO放出多孔性金属錯体を血管内皮組織内に導入するとともに、ナノワイヤ導波路を用いた細胞内視鏡技術を組み合わせることで、血管内皮組織内でのNO拡散に関する時空間ダイナミクスを初めて明らかにしようとする挑戦的な内容であり、NOによる血管性疾患の治療薬開発の扉を開こうとしていることが評価された。
|