• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

3次元電子顕微鏡像と粗視化モデルによる核内クロマチン立体構造決定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K18234
研究機関広島大学

研究代表者

楯 真一  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授 (20216998)

研究分担者 粟津 暁紀  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 准教授 (00448234)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
キーワード核内クロマチン構造 / 電子顕微鏡 / 数理モデル / 分裂酵母
研究実績の概要

本研究では,分裂酵母を対象として共焦点顕微鏡による蛍光標識遺伝子座の核内動態をもとにクロマチン構造動態モデルを構築し,さらにこのクロマチン構造動態モデルをもとにFIB-SEMで観測する分裂酵母核内の3D構造データを再現する構造アンサンブルを構築する事により,核内クロマチン立体構造動態を明らかにする.
研究初年度の今年は,1)クロマチン構造動態モデル精密化のための核内遺伝子座の動態データのさらなる集積を進めた.特に,核内の2つの遺伝子座の距離の時間変化を新たに集積した.今期終了時点で,同じクロマチン内にある2つの遺伝子座の距離の時間変化については,8つのペアについてデータを集積した.また,核内構造モデル構築ではより重要となる異なるクロマチン間にある遺伝子座の距離の時間変化については12のペアについてデータを集積した.興味深いことに,観測された遺伝座間の距離の時間変動について隠れマルコフモデルによる状態数解析を行うと,いずれの場合も3つの状態間を遷移するという特異な動態が観測された.2)FIB-SEMにより,高精度の核内クロマチンの3D電子顕微鏡像を観測するための導電染色法の最適化とCLEM法適用するための試料調製法の最適化を進めた.標準的な試料調製法に加え,CryoChem法,CryoAPEX法を検討した.その結果,最も構造歪みの少ない調製法を確立できた.3)遺伝子座の動態データをもとにしたクロマチン構造動態モデルの最適化を進めた.共焦点顕微鏡で観測されたデータにおける,観測される蛍光色による色収差による距離評価の誤差を補正した構造動態モデルの構築を進め,これまでの構造モデルに修正を加えた精度を向上させた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝子座間の動態データの集積が順調に進み,クロマチン構造動態モデル構築を進めるに十分なデータの集積を終えた.構造動態モデル精度を上げる上で必要であった観測データに含まれる誤差を回避する方法については解決できたために,より高精度の構造動態モデルが構築できた.電子顕微鏡試料調製については最適化が完了したが,当初予定していたアメリカNIHでの電子顕微鏡観測実験がコロナウイルス・パンデミックの影響で延期となったため,データ集積については次年度に持ち越しとなった.

今後の研究の推進方策

すでにセントロメアと133箇所の遺伝子座の距離の時間変動データに加え,2つの遺伝子座間の距離の変動データを集積を終えたため,クロマチン構造動態モデルの構築へ集中する.今期中に距離評価に伴う誤差の問題を解決できたため,新たな計算法による構造動態モデルを構築する.
NIHの電子顕微鏡施設で,FIB-SEMによる核内クロマチンの3D電子顕微鏡像を計測する.今期に徹底的に導電染色法を最適化し,その方法により調整した資料をすでに調整済みであるために,早期にNIHでのデータ習得を進める.
FIB-SEMのデータを集積後は,3次元電子顕微鏡像を構築し,クロマチン構造動態モデルによる電子顕微鏡像の再現によるクロマチン構造動態を反映したアンサンブル構造を構築する.

次年度使用額が生じた理由

コロナ感染拡大防止のために海外渡航ができなかったため,NIHでの電子顕微鏡実験が2021年度(令和3年度)では実施できなかったため,渡航費および試料調製用の準備経費の執行が持ち越しになったため.海外渡航の制約が軽減されつつあるために,速やかにNIHでの電子顕微鏡実験を進める.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Seoul National University/UNIST Central Research Facilities(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University/UNIST Central Research Facilities
  • [国際共同研究] University of Padova(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Padova
  • [国際共同研究] National Institute of Health (NIH)(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      National Institute of Health (NIH)
  • [雑誌論文] Valosin‐containing protein (VCP) regulates the stability of fused in sarcoma (FUS) granules in cells by changing ATP concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Kyota、Watanabe Tomonobu M.、Kang Myeong‐Gyun、Seo Jeong Kon、Rhee Hyun‐Woo、Tate Shin‐ichi
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: xx ページ: in press

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14353

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mathematical model of chromosomal dynamics during DNA double strand break repair in budding yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Nakahata Shinjiro、Komoto Tetsushi、Fujii Masashi、Awazu Akinori
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 19 ページ: e190012

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v19.0012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Partial exogastrulation due to apical?basal polarity of F‐actin distribution disruption in sea urchin embryo by omeprazole2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kaichi、Yasui Yuhei、Kurose Yuta、Fujii Masashi、Yamamoto Takashi、Sakamoto Naoaki、Awazu Akinori
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: xx ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/gtc.12934

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ribosomal protein L5 facilitates rDNA-bundled condensate and nucleolar assembly2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumori Haruka、Watanabe Kenji、Tachiwana Hiroaki、Fujita Tomoko、Ito Yuma、Tokunaga Makio、Sakata-Sogawa Kumiko、Osakada Hiroko、Haraguchi Tokuko、Awazu Akinori、Ochiai Hiroshi、Sakata Yuka、Ochiai Koji、Toki Tsutomu、Ito Etsuro、Goldberg Ilya G、Tokunaga Kazuaki、Nakao Mitsuyoshi、Saitoh Noriko
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 ページ: e202101045

    • DOI

      10.26508/lsa.202101045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Organization of Diverse Directional Hierarchical Networks in Simple Coupled Maps with Connection Changes2022

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Taito、Fujii Masashi、Awazu Akinori
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 023801

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.023801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Path Ensembles for Pin1-Catalyzed Cis-Trans Isomerization of a Substrate Calculated by Weighted Ensemble Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Moritsugu Kei、Yamamoto Norifumi、Yonezawa Yasushige、Tate Shin-ichi、Fujisaki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 17 ページ: 2522~2529

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.0c01280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepta-Histidine Inhibits Tau Aggregation2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Kanoh、Ikura Teikichi、Tanaka Hikari、Fujita Kyota、Takayama Sumire、Yoshioka Yuki、Tagawa Kazuhiko、Homma Hidenori、Liu Su、Kawasaki Ryosuke、Huang Yong、Ito Nobutoshi、Tate Shin-ichi、Okazawa Hitoshi
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 12 ページ: 3015~3027

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.1c00164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasensitive Nucleosome Binding Regulation Mediated by Intrinsically Disordered Regions2021

    • 著者名/発表者名
      TATE Shin-ichi
    • 雑誌名

      Seibutsu Butsuri

      巻: 61 ページ: 312~315

    • DOI

      10.2142/biophys.61.312

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Chirality Disruption in Protein Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Tate
    • 学会等名
      Molecular Chirality 2021
    • 招待講演
  • [学会発表] ウニにおける H+/K+イオンポンプ活性は胚の細胞骨格分布極性を高めて原腸形成を促進させる2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺 開智, 安井 優平, 黒瀬 友太, 坂本 尚昭, 粟津 暁紀
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] 核スペックルの構造形成・動態のシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      若尾 真吾, 藤井 雅史, 粟津 暁紀
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] 空間的局所相互作用を伴う動的・可塑的ネットワーク系の自発的構造形成2021

    • 著者名/発表者名
      中西 大斗, 藤井 雅史, 粟津 暁紀
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] 出芽酵母の DNA 二本鎖切断時における染色体動態の数理モデル2021

    • 著者名/発表者名
      中畑 伸児郎, 藤井 雅史, 粟津 暁紀
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] ES 細胞のクロマチンドメイン変化による染色体動態制御のモデル2021

    • 著者名/発表者名
      小本 哲史, 藤井 雅史, 粟津 暁紀
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
  • [備考] Molecular Biophysics Laboratory

    • URL

      mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/biophys/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi