研究課題/領域番号 |
21K18246
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分47:薬学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
阿部 郁朗 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (40305496)
|
研究分担者 |
森 貴裕 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (60734564)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2024-03-31
|
研究の概要 |
人腸内細菌による天然薬物プロドラッグの活性化機構という未解明な領域に切り込む研究である。長年、天然物化学のリーダーとして数多くの成果を出してきた実績があり、本研究では腸内嫌気性菌による還元的C-C結合開裂の分子機構解明を目指している。
|
学術的意義、期待される成果 |
ヒト腸内細菌による天然薬物に対する代謝活性に着目し、特にC-C結合の還元的開裂作用を示す腸内細菌が有する酵素の同定を試みる内容で、将来的に医療に対する幅広い意味で社会に与えるインパクト・貢献の可能性が期待される。天然物化学の枠にとどまらず、有機合成化学、微生物学、薬物動態額など、他分野への波及効果も期待できる。
|