• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

哺乳類の出生の異時性に基づく心筋再生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K18273
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

木村 航  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (60452182)

研究分担者 清成 寛  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (40721048)
魚崎 英毅  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90740803)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究の概要

哺乳類において出生後心筋の再生は起こらないが、唯一有袋類のオポッサムは出生後1ヵ月に亘り心筋再生することを見出した。心筋の再生という重要かつ珍しい現象に着目し、心筋増殖能維持機構を明らかにし、心筋再生を誘導する斬新な研究である。

学術的意義、期待される成果

心筋増殖に関わる候補因子を想定し成果の期待できる内容となっている。また心筋増殖に関わる因子以外の新たな分子機構の発見も期待される。ヒト心不全への新たな治療法の開拓も期待される挑戦的研究である。応募者の研究遂行能力は高く、心不全の新規治療法が開拓されれば、医学、社会に与える貢献度は大きい。

URL: 

公開日: 2021-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi