• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

数学教師のメチエ(仕事・専門性):日本・スイス・スウェーデンの国際比較を通して

研究課題

研究課題/領域番号 21K18532
研究機関早稲田大学

研究代表者

宮川 健  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30375456)

研究分担者 大滝 孝治  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90750422)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
キーワード数学教育 / 教師教育 / 国際比較
研究実績の概要

本研究の目的は,数学教師が授業準備などで用いる様々な資料(リソース)とその扱いについての日本・スイス・スウェーデンの国際比較分析を通して,教科指導に固有な日頃の授業にかかわる教師の仕事・専門性を理解し問い直すことである.本研究の目的を達成するために,日本・スイス・スウェーデンの三ヶ国において,日頃の授業準備で用いる様々な資料(リソース)とその扱いについて,各国の数学教師からデータを収集するとともに,各国の研究協力者とともに国際比較分析を進め共同研究を推進することを計画していた.しかしながら,新型コロナウィルス感染症の影響があり、計画を変更して日本,スイス,スウェーデンそれぞれにおいて個別に研究を進めてきた.具体的には,日本では,高等学校の数学教師に協力のもと,日々の授業準備に関するデータを収集するとともに,そこにいかに教師の知識や技能,専門性を特徴づけることができるのか検討した.スイスとの共同研究については,これまでの関連データの分析をもとにオンラインで共同研究を進め、論文作成を進めた.スウェーデンとの共同研究については,数学教師が授業準備等のために利用するリソースとして教師向けの商業雑誌についての調査を進め,日本とスウェーデンで教師に求められる専門性がどのようなものか酷さ比較分析を進めてきた.昨年度はこれまでの成果をまとめ発表することが中心となり,このプロジェクトで得た成果を招待講演等の多くの場で発表できた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度までは新型コロナウィルス感染症の影響が大きく研究計画を変更したものの,2023年度はデータの分析を中心とする共同研究をしっかり進めることができ,さらにその成果を国内外の国際会議や研究集会で発表できたため.

今後の研究の推進方策

本研究課題は本来2023年度が最終年度であったが,2024年度も継続することとした.これは,新型コロナウィルス感染症の影響により予算に次年度使用額が生じたことから,さらなるデータの分析と研究の集約を進め,成果を形にすることにしたためである.

次年度使用額が生じた理由

本研究は,スイスやスウェーデンに訪問しデータ収集や共同研究者との研究を進めることを想定していたものの,新型コロナウィルス感染症の影響により当該国を訪問することができなかったために次年度使用額が生じた.研究期間を1年間延長することにして,さらなるデータの分析と研究成果の発表のために利用する.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] University of Gavle(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      University of Gavle
  • [国際共同研究] HEP Vaud(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      HEP Vaud
  • [国際共同研究] East China Normal University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      East China Normal University
  • [国際共同研究] University of Turin(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Turin
  • [雑誌論文] Didacticians introducing lesson study for the professional development of prospective mathematics teachers2024

    • 著者名/発表者名
      Minisola, R., Robutti, O., Miyakawa, T.
    • 雑誌名

      Asian Journal for Mathematics Education

      巻: 3(1) ページ: 3-28

    • DOI

      10.1177/27527263241228324

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An anthropological point of view: exploring the Chinese and Japanese issues of translation about teaching resources2023

    • 著者名/発表者名
      Wang, C., Shinno, Y., Xu, B., Miyakawa, T.
    • 雑誌名

      ZDM - Mathematics Education

      巻: 55(3) ページ: 705-717

    • DOI

      10.1007/s11858-023-01477-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probabilistic knowledge in professional resources for teachers: a case study at Japan’s lower secondary school level2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Otaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education

      巻: - ページ: 998-1005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Board work as a resource for lesson study in mathematics2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Asami-Johansson, Koji Otaki and Junki Akamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Thirteenth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education

      巻: - ページ: 4874-4881

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 探究時代における数学教師の専門性 ー「探究ゼミ」の共同デザインの分析を通してー2023

    • 著者名/発表者名
      小川俊彦・宮川健
    • 学会等名
      全国数学教育学会第58回研究発表会
  • [学会発表] 高等学校探究型授業における教師の課題 ー授業の検討会の分析を通してー2023

    • 著者名/発表者名
      小川俊彦・宮川健
    • 学会等名
      日本数学教育学会第56回秋期研究大会(ポスター発表)
  • [学会発表] 探究型授業における数学教師の専門性 ー高等学校での教師の検討会の分析を通してー2023

    • 著者名/発表者名
      小川俊彦・宮川健
    • 学会等名
      全国数学教育学会第59回研究発表会
  • [学会発表] 算数の探究型授業における教師の働きかけ ー小学校第3学年における SRP の授業実践を通してー2023

    • 著者名/発表者名
      柳民範・宮川健
    • 学会等名
      全国数学教育学会第59回研究発表会(奨励賞受賞記念講演)
    • 招待講演
  • [学会発表] Studying the cultural diversity of mathematics lessons from an international perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miyakawa
    • 学会等名
      International Workshop Methods and Tools in Mathematics Education Research (University of Torino, Italy)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studying the cultural aspect of Japanese mathematics teaching and learning: an anthropological perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miyakawa
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Mathematics Education (East China Normal University, China)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mathematics Education in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miyakawa
    • 学会等名
      Workshop on mathematics education in the world (Gazi University, Turkey)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Specificities of Japanese mathematics lessons from a cultural perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miyakawa
    • 学会等名
      the Mathematics Colloquium (University of Bremen, Germany)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi