• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

社会的環境が共感的喜びとシャーデンフロイデに及ぼす影響-神経指標を用いた検討-

研究課題

研究課題/領域番号 21K18557
研究機関大阪大学

研究代表者

小澤 貴明  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (90625352)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワード嫌悪 / 報酬 / 共感性
研究実績の概要

共感能力はヒトが集団として生存し,発展する上で必須の能力である。ヒトは他者の幸福に対して同じように喜ぶこともあれば(共感的喜び),妬むこともある。また,他者の不幸に対して共に悲しむこともあれば(共感的悲しみ),他者の不幸を喜ぶことさえある(シャーデンフロイデ)。本研究は,モデル動物を用いて,個々人を取り巻く社会的環境と他者の幸・不幸に対する共感性についての基本的傾向の関係性について調べる。本年度は、モデル動物のマウスを対象として、報酬と嫌悪に基づいた行動に関する基礎的な研究を行い、さらに自由行動中のマウス脳内において神経伝達物質ドーパミンをリアルタイム記録するための手法の確立を試みた。まず、報酬性の行動課題として、レバー押し行動に着目した報酬性のオペラント条件づけを行った。また、嫌悪性の行動課題として、聴覚刺激を手がかりとした恐怖条件づけ課題を行った。どちらの課題においても、マウスの明確な学習行動が観察された。次に、他個体の報酬・嫌悪関連行動が観察可能な、2つのコンパートメントから成る行動実験装置を作成した。さらに、自由行動中のマウス脳内ドーパミン変化量を記録するため、蛍光ドーパミンセンサーとファイバーフォトメトリー法を組み合わせた記録法に関する予備実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウスにおける基本的な報酬性・嫌悪性の行動課題について、多くの有益な基礎データを収集できた。また、ドーパミンイメージング実験に必要な蛍光センサーの実用性を確認し、ファイバーフォトメトリー法についても基本的な技術を確立することができた。

今後の研究の推進方策

新しく作成した行動実験装置を用いて、他個体の示す報酬あるいは嫌悪関連行動を観察した際のマウスの行動反応を解析する。これにより、マウスの共感性を測定可能な行動課題を確立する。また、課題遂行中の動物の脳内におけるドーパミン放出動態についての解析を進める。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Functional organization of the midbrain periaqueductal gray for regulating aversive memory formation2021

    • 著者名/発表者名
      Yeh Li-Feng、Ozawa Takaaki、Johansen Joshua P.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00844-0

  • [雑誌論文] Effects of Importin α1/KPNA1 deletion and adolescent social isolation stress on psychiatric disorder-associated behaviors in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Koki、Itou Taichi、Morita Makiko、Kasahara Emiko、Moriyama Tetsuji、Macpherson Tom、Ozawa Takaaki、Miyamoto Yoichi、Yoneda Yoshihiro、Sekiyama Atsuo、Oka Masahiro、Hikida Takatoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0258364

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0258364

  • [雑誌論文] Pharmacologically induced N‐methyl‐D‐aspartate receptor hypofunction impairs goal‐directed food seeking in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Takaaki、Itokazu Tatsumi、Ichitani Yukio、Yamada Kazuo
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 41 ページ: 526~531

    • DOI

      10.1002/npr2.12209

  • [雑誌論文] Long-term associative memory in rats: Effects of familiarization period in object-place-context recognition test2021

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Shota、Ozawa Takaaki、Ichitani Yukio、Yamada Kazuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0254570

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0254570

  • [学会発表] 脳内イメージングによる多様なドーパミン神経伝達の解析2021

    • 著者名/発表者名
      脳内イメージングによる多様なドーパミン神経伝達の解析
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「多様なドーパミン神経伝達から脳を探る」
    • 招待講演
  • [学会発表] Pharmacologically-induced N-methyl-D-aspartate receptor hypofunction impairs goal-directed food seeking in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ozawa, Tatsumi Itokazu, Yukio Ichitani, Kazuo Yamada
    • 学会等名
      日本動物心理学会 第81回大会
  • [学会発表] Analysis of prefrontal dopamine release dynamics during reward expectation in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yuma Matsumoto, Tomohiro Shibata, Moe Nakamura, Macpherson Tom, Takatoshi Hikida, Takaaki Ozawa
    • 学会等名
      日本動物心理学会 第81回大会
  • [学会発表] うま味成分が持つ塩味嗜好性増強効果における脳内報酬系の役割2021

    • 著者名/発表者名
      柴田智弘, 米丸ひなの, 松本悠真, 中村萌, 岩本涼太郎, 尾山賀信, 櫻井 航輝, Macpherson Tom, 疋田貴俊, 小澤貴明
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第55回大会
  • [学会発表] Dopaminergic circuit controls salt and umami seeking behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ozawa
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第55回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] インポーチンα3欠損マウスのアルコール関連行動解析2021

    • 著者名/発表者名
      青峰 良淳, 櫻井 航輝, Macpherson Tom, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会,CJK第1回国際会議
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスの報酬予測行動における線条体ドーパミン放出動態の解析2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 智弘, 小澤 貴明, 中村 萌, Macpherson Tom, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会,CJK第1回国際会議
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間性の文脈記憶の想起における脳梁膨大部後部皮質の役割2021

    • 著者名/発表者名
      下田 翔太, 小澤 貴明, 山田 一夫
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会,CJK第1回国際会議
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的孤立ストレスによるImportin α1/KPNA1ノックアウトマウスに見られる行動異常の増悪2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井 航輝, 伊藤 大一, 森田 真規子, Macpherson Tom, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会,CJK第1回国際会議
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴覚性恐怖条件づけにおける線条体ドーパミン放出動態の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中村 萌, 小澤 貴明, 柴田 智弘, Macpherson Tom, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会,CJK第1回国際会議
    • 国際学会
  • [学会発表] Importin α1/KPNA1ノックアウトマウスに見られる社会的孤立ストレスへの感受性増加2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井 航輝, 伊藤 大一, 森田 真規子, Macpherson Tom, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第51回 日本神経精神薬理学会年会
  • [学会発表] 22q11.2欠失症候群モデルマウスにおける脳内モノアミン量の解析2021

    • 著者名/発表者名
      米丸ひなの, 小澤貴明, 櫻井航輝, 志茂優斗, 青峰良淳, 谷垣健二, 疋田貴俊
    • 学会等名
      第51回 日本神経精神薬理学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi